グッドネススーパーフーズ専門店/グッドネススーパーフーズ ダイジェステ...の口コミ(クチコミ)・レビュー(まさ姫さん)

株式会社丸江のヘッダー画像

レビュー

今回モニプラさんでお試しさせていただいたのは、goodness superfoodsダイジェスティブ 1st 500g 1箱、goodness superfoodsファイバーブースト 1st 300g 1箱、合計2箱です。 「goodness superfoods」とは■最大の特徴は「バーリーマックス」大麦「バーリーマックス」とは、オーストラリア最大の公的研究機関である、オーストラリア連邦科学産業研究機構(CSIRO)が約10年の歳月をかけて開発した大麦の品種名です。(開発に当たり、遺伝子組み換え技術は使用しておりません。)■全粒穀物を継続的に摂るためにこのシリアルは、日々の食生活の中に「全粒穀物の利点」を取り入れることで、生活習慣病の予防を目的に作られた食品です。 全粒穀物といえば、日本では玄米食が体に良いことは、古くから知られています。全粒の穀物には、精白したものより食物繊維とビタミンB1をはじめとしたビタミンB群、鉄分をはじめとしたミネラルが多く、とても栄養価に富むため、日頃より継続的に摂取することが推奨されているのです。■通常の大麦より、食物繊維が2倍遺伝子を組み換えることなく、交配育成を繰り返すことによって開発された「バーリーマックス大麦」は、食物繊維が最も多く含まれた穀物のひとつとなりました。通常の全粒大麦に比べ、食物繊維が約2倍、レジスタントスターチは約4倍含まれているという点が大きな特徴です。オーストラリアでは、この全粒穀物を食べることで、数々の生活習慣病が予防されるというデータが発表され、大きな注目を集めています。毎日約45g食べつづけることで、豊富な食物繊維がもたらす腸内環境の改善、ひいては生活習慣病への予防効果を期待できるシリアルフードなのです。■「goodness superfoods」6つの魅力1) とにかく美味しいハチミツでこんがり焼いた「バーリーマックス大麦」のフレークに、「ダイジェスティブ1st」なら干しブドウとドライアップルを、 「ハート1st」なら、クランベリーとアーモンドをミックス。絶妙なシナモンの香りが充実した朝食タイムを演出します。2) 食物繊維が特に多い主原料「バーリーマックス大麦」には、通常の大麦に比べ、食物繊維が2倍、レジスタントスターチが4倍含まれています。3) GI値が低い通常の大麦がGI値(血糖インデックス)77に対して、「バーリーマックス」は50です。GL値(血糖負荷)は25に対して、「バーリーマックス」は10と、半分以下なのです。4) 体の酸化を防ぐ主原料「バーリーマックス」には「抗酸化物質」も多く含んでいることが公表されています。 抗酸化物質が豊富な食品といえば、リンゴ、いちごなどが有名ですが「バーリーマックス」はそのリンゴの保有量より豊富なのです。5) 食習慣を変えられる主食を玄米に変えることは、数々のハードルがあるかもしれませんが、シリアルであれば調理する必要もない為、簡単に健康的な食習慣に変えることができます。6) 一食あたり、缶ジュース一本分「ハート1st」「ダイジェスティブ1st」であれば一日の推奨摂取量一食45gとして、1箱で約11回分となります。 通常1箱1260円、500g入りですので、一食あたり約115円になります。■レジスタントスターチとは「レジスタントスターチ(難消化性でんぷん)」とは、第三の食物繊維と言われており、 「レジスタント」=「消化されない」、「スターチ」=「でんぷん」という意味があります。 レジスタントスターチはでんぷんでありながら、大腸まで消化されずに届くことができ、 良質な腸内細菌に対して良い影響を与える効果があります。 食物繊維の中でも、整腸作用や生活習慣病の予防効果があるとされている成分であり、 不溶性食物繊維と水溶性食物繊維の特性をあわせ持っています。 こちらがファイバーブースト 1st。自然のままの全粒バーリーマックス大麦をお気に入りの食べ方で! 「ファイバーブースト」とはその名の通り、あなたの普段の食生活に「食物繊維を追加」することを目的としてつくられました。精白を行わない自然のままの全粒バーリーマックス大麦100%の製品になりますので、サラダに混ぜたり、お米と一緒に炊き込んだり、レシピのバリエーションは限りなく広がります! こちらはダイジェスティブ 1st。ハチミツでこんがり焼いたバーリーマックス大麦を、ドライフルーツや種子、ナッツなど混ぜあわせた「ミューズリー」というシリアルの一種です。全粒穀物は、 β-グルカン、水溶性繊維質が含まれている為に コレステロールの低下を助け、 免疫システムを強化すると言われています。 その為、朝食に穀物をとることは、 健康な心臓を維持するためには 最も有効な選択肢の一つと考えられています。 そのまま牛乳をかけて食べてみました。矢張り少しモソモソとする、「これは大麦の食感なんだろうなぁ。」と毎朝飲むヨーグルトドリンクをかけてることにしました。 この日は、ブルーベリーと梨のヨーグルトドリンク。 おお、美味しい(・∀・)少し甘めの大麦フレーク、レーズンとナッツの食感もしっかり!大人のコーン(大麦)フレークと言ったところでしょうか。ファイバーブースト 1stは全く甘くないので、未だに激甘党の私はお砂糖を加えた牛乳で煮てお粥状にして食べました。これがまた美味しいかった(・∀・)オートミールの食べ方がかなり参考になります。今度は、スープやシチュー和風オートミールにも挑戦してみようかな。 気になるお通じはと言うと・・・、快調快腸!1日目は「?」程度でしたが、2日、3日と経つにつれて朝食べお昼にはノックありという快挙です。その後は、朝食後ほぼ定時にお手洗いに行く様になりました。この効果には正直驚きました。何せお通じに効くというもの何を試しても耐性が出来てしまうのか、あっと言う間に効果がなくなってしまうという厄介な腸なのです。食べ始めてほぼ1ケ月経過し、未だに快腸が続くのは嬉しい限り。いただいた分がもう少しあるので、なくなるまで続ける気満々!!なくなってしまってからが不安だわ(´・ω・`)普通のグラノーラ系よりちょっとお値段が高いのがネック。こんなにも効果があるダイジェスティブ、1ケ月という長期にわたりお試しさせていただき、ありがとうございました!腸内環境って、本当に大事。marueファンサイト参加中 goodness superfoods 特設ページ
口コミ:モニプラ:goodness superfoodsダイジェスティブ1st&ファイバーブースト1stの画像(1枚目) 口コミ:モニプラ:goodness superfoodsダイジェスティブ1st&ファイバーブースト1stの画像(2枚目) 口コミ:モニプラ:goodness superfoodsダイジェスティブ1st&ファイバーブースト1stの画像(3枚目) 口コミ:モニプラ:goodness superfoodsダイジェスティブ1st&ファイバーブースト1stの画像(4枚目) 口コミ:モニプラ:goodness superfoodsダイジェスティブ1st&ファイバーブースト1stの画像(5枚目) 口コミ:モニプラ:goodness superfoodsダイジェスティブ1st&ファイバーブースト1stの画像(6枚目) 口コミ:モニプラ:goodness superfoodsダイジェスティブ1st&ファイバーブースト1stの画像(7枚目) 口コミ:モニプラ:goodness superfoodsダイジェスティブ1st&ファイバーブースト1stの画像(8枚目) 口コミ:モニプラ:goodness superfoodsダイジェスティブ1st&ファイバーブースト1stの画像(9枚目) 口コミ:モニプラ:goodness superfoodsダイジェスティブ1st&ファイバーブースト1stの画像(10枚目)

投稿日時:2013/10/16 : HAPPY&HAPPY DAYS!!! 提供:株式会社丸江

「グッドネススーパーフーズ ダイジェスティブ1st 500g(株式会社丸江)」の商品画像

グッドネススーパーフーズ ダイジェスティブ1st 500g

価格:1,404円(税込)

ダイジェスティブ・ファーストは、 あなたの消化器系のことを第一に考えて、 優れた天然の全粒、バーリーマックスを使用し、特別に選ばれたフルーツなどの天然成分と 組み合わせて作られました。バーリーマックスから作られた全粒にサルタナレーズン、 リンゴ、蜂蜜、ゴールデンシロップを添加しています。その為、繊維質が豊富でタンパク質も豊かなシンプルで おいしいシリアルに仕上がっています。

ショップへ行く