グッドネススーパーフーズ専門店/グッドネススーパーフーズ ハート1st 500gの口コミ(クチコミ)・レビュー(花音さん)

株式会社丸江のヘッダー画像

レビュー

ど~も!花音です(‐^▽^‐)先週乾燥イチジクにはまってからデトックスのパワーを実感してます体重は46.2kgキープこのお腹スッキリ感、腸・・・じゃない超気持ちいいです!ヘ(゚∀゚*)ノそんな私に追い風♪(^O^)食物繊維たっぷりのオーストラリアの全粒大麦シリアル「goodness superfoods」をモニターしましたmarueファンサイト参加中 スーパーに売ってる甘いシリアルとは一線を画くした本格派シリアル これは赤い方「Heart 1st」一回分50gはけっこう多いですクランベリーが入ってるのが嬉しい♪ バナナと豆乳を投入~(*^▽^*)オヤジギャグ~ こちらは「Digestive 1st」レーズンさらに追加ですレーズン嫌いを克服したのよ~( ̄▽+ ̄*) 一般のお菓子のような軽いシリアルではありません私は好きです!素材の味がします(・∀・)しっかり歯ごたえがあり良く噛んでゆっくり食べますけっこう満腹感ありますよさすが大麦!お通じ快調~(^ε^)♪食物繊維でお腹すっきりです ■「goodness superfoods」6つの魅力 1) とにかく美味しい ハチミツでこんがり焼いた「バーリーマックス大麦」のフレークに、「ダイジェスティブ1st」なら干しブドウとドライアップルを、 「ハート1st」なら、クランベリーとアーモンドをミックス。絶妙なシナモンの香りが充実した朝食タイムを演出します。 2) 食物繊維が特に多い 主原料「バーリーマックス大麦」には、通常の大麦に比べ、食物繊維が2倍、レジスタントスターチが4倍含まれています。 3) GI値が低い 通常の大麦がGI値(血糖インデックス)77に対して、「バーリーマックス」は50です。 GL値(血糖負荷)は25に対して、「バーリーマックス」は10と、半分以下なのです。 4) 体の酸化を防ぐ 主原料「バーリーマックス」には「抗酸化物質」も多く含んでいることが公表されています。 抗酸化物質が豊富な食品といえば、リンゴ、いちごなどが有名ですが「バーリーマックス」はそのリンゴの保有量より豊富なのです。 5) 食習慣を変えられる 主食を玄米に変えることは、数々のハードルがあるかもしれませんが、 シリアルであれば調理する必要もない為、簡単に健康的な食習慣に変えることができます。 6) 1食あたり約130円! 「ハート1st」「ダイジェスティブ1st」であれば1食の目安として約50g、1箱で約10回分となります。 通常1箱1300円+税、1食あたり約130円になります。グッドネススーパーフーズ専門店 株式会社 丸江 朝食だけじゃもったいない!栄養満点シリアルを使った夕食レシピ 牛乳やヨーグルトを加えるだけの手軽さがうれしいシリアルは、忙しい朝に食べる朝食メニューの定番。食物繊..........≪続きを読む≫ [アメーバニュース] 最近お腹がいっぱいの感覚があまり好きじゃない私淡水化物の呪縛からの解放かしら?!ご飯や麺類を食べなくちゃ食事じゃないと思っていましたが徐々に減らしていったら体も慣れてきたようです精製された白米、小麦粉、塩、砂糖などを完全に止めることは出来てませんがいい物を少しづつ取り入れたいと思いますではまた!(^-^)/ にほんブログ村
口コミ:ちゃんとしたシリアル 大麦の食物繊維『「goodness superfoods』の画像(1枚目) 口コミ:ちゃんとしたシリアル 大麦の食物繊維『「goodness superfoods』の画像(2枚目) 口コミ:ちゃんとしたシリアル 大麦の食物繊維『「goodness superfoods』の画像(3枚目) 口コミ:ちゃんとしたシリアル 大麦の食物繊維『「goodness superfoods』の画像(4枚目)

投稿日時:2014/02/10 : 綺麗な人がやっていること 提供:株式会社丸江

「グッドネススーパーフーズ ハート1st 500g(株式会社丸江)」の商品画像

グッドネススーパーフーズ ハート1st 500g

価格:1,404円(税込)

「ハート1st」は、肥満や血糖値、LDLコレステロールなど「生活習慣病」が気になる方を考えてつくられたシリアルです(薬ではありません)。 食物繊維が豊富なバーリーマックス大麦と、水溶性食物繊維の一種であるβグルカンが含まれたオーツ麦の組み合わせ。 日々の生活に「ハート1st」を取り入れて、バランスのとれた食物繊維を摂りましょう。

ショップへ行く