マルハンダイニングのことをもっと知って得しちゃぉ の サイト

閉じる

『マルハンダイニングのことをもっと知って得しちゃぉ の サイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 マルハンダイニングのことをもっと知って得しちゃぉ の サイト 株式会社マルハンダイニング

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4月13日(日)まで

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

3日前!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

NEW

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

NEW

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月16日(水)まで

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

東京カレー屋名店会 別注オリジナルカレーを三ツ星やで 50名様限定!通販

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

東京カレー屋名店会 別注オリジナルカレーを三ツ星やで 50名様限定!通販

美味しいものをご自宅で…「食のセレクトショップ 三ツ星や」を運営する『株式会社マルハンダイニング』さんのプロジェクトに初参加します!今回の参加条件を見て思いました。私のための企画ですね、わかります…とw1)インターネットショッピングを頻繁に利用する方2)お取り寄せに興味のある方3)カレー好きの方4)当選後、1週間以内にブログ記事を投稿していただける方 ※他社のレトルトカレーと食べ比べを記事にして頂けると嬉しいです私はインターネットショッピングによるお取り寄せが大好きで、頻繁にお買い物するヘビーユーザーです(某ショッピングサイトではプラチナ会員です)。もちろん日本の国民食であるカレーは大好きで、今日のお昼ご飯も某大手メーカーのレトルトカレー(中辛・ポーク)でした。そしてもしモニターに選んでいただけたら、1週間以内にブログ記事を投稿します!じっくり丁寧に味わって、味などの感想を含め、いっぱい撮った写真付きで詳しくレポするのがモットーなので、ご安心ください。ネットショッピング&お取り寄せが大好きな私ですが、「食のセレクトショップ 三ツ星や」さんのことは初めて知りました。  本物と贅沢を手の届く価格で!価値ある商品の紹介屋をキャッチフレーズに、黒豚餃子や上野にあるインド料理の名店『デリー』のカレーなど、美味しいものを取り揃えています。私がネットで一番多くお取り寄せしているのが餃子なんです!だからこの「黒豚餃子」や「黒豚チーズ餃子」(チーズ大好き!)がすごく気になりますデリーのカレーもおいしそう「バターチキンカレー」も「ごろっと卵のキーマカレー」も食べてみたいな!                        今回のモニタープレゼントはコチラ東京カレー屋名店会 ザ・ビーフ上野デリーさんをはじめ東京の老舗カレー屋のオーナーシェフ5人が集結した「東京カレー屋名店会」さんによる極上の本格カレーです。こちらの商品は、東京カレー屋名店会さんにお願いして、マルハンダイニングさんの親会社であるパチンコの『マルハン』さんの景品として製造しているものだそうです。東京カレー屋名店会とは、「ライバルこそが最良の友」という合言葉の元に東京のカレー専門店のオーナーシェフが集まって出来たカレー屋さんで、カレー文化の活性化が目的です。「トプカ」「エチオピア」「本郷プティフ」「京橋ドン・ピエール」そして「上野デリー」の5店舗が集結しました。実際に有楽町イトシアに店舗もありますし、大繁盛中です。そこで提供している「ザ・ビーフ」をご家庭で食べれるようにお願いして作っていただきました。美味しさの理由はスパイスと製造方法ですデリーの初代田中社長は戦後インドでの研鑽し、昭和31年に上野にてカレー粉をまったく使用しない日本初の本格カレー専門店として創立します。この時からスパイスは完全に自家調合で行っています。このレシピは初代田中社長がインドでの研鑽の際に教わったレシピを日本人の口に合うようにアレンジをしたのです。今は、このスパイスの調合方法は2代目社長のみしか知らず、デリーのカレーにはほぼ使われているベーススパイスとなっています。このベーススパイスが美味しさの秘密です。「ザ・ビーフ」はデリーの工場で製造しているのですが、美味しさを壊さないためにレトルトパックではなくホットパック製法を取り入れているんですレトルト製法は原材料をアルミパックに詰め、レトルト釜(高温高圧釜)へ入れ殺菌しながら調理を行いますが、ホットパック製法は調理したものを殺菌後アルミパックへ詰めます。 レトルト釜を使うとスパイスの香り成分が壊れてしまい、本来の味を再現することが出来ません。カレーのおいしさを損なわず家庭にお届けするためのこだわりの製法というわけなんですね。これは是非食べてみたいです「他社のレトルトカレーと食べ比べを記事にして頂けると嬉しいです」とのことですので、違いなども詳しくレポしたいと思いますどうか当りますように…東京カレー屋名店会 別注オリジナルカレーを三ツ星やで 50名様限定!通販 ←参加中

nuigurumi   2009-08-21 21:10:15 提供:株式会社マルハンダイニング

企業紹介

株式会社マルハンダイニング

パチンコ = マルハン
マルハン = パチンコだけじゃない!
エンターテイメント企業マルハンの100%子会社マルハンダイニングは郊外パチンコ店の一食堂から始まりました。
パチンコを楽しまれているお客様がお食事をされる際に車で10~20分は当り前の場所に出店していましたから、お食事を取るのも一苦労そんな不便さを解消し、お客様へより満足していただけるようにできたのがマルハンダイニングです。
そんなパチンコ店の一食堂もマルハンの成長とともに大きくなり、食堂以外の
ことも始めています。

お客様においしいものを提供できるように
お客様に憩いの空間を提供できるように
お客様に本物をお伝えできるように

それがZOKAとてんがらです。
ZOKA ・・・ 全米NO,1コーヒーロースターを日本でも そして日本チャンピオンで世界4位のラテアートが楽しめるスペシャルティコーヒーがZOKAです。
http://www.zoka-coffee.com/
てんがら ・・・ 鮪を感じる鮮魚系らーめん
http://www.maruhandining.co.jp/tengara_ramen/index.html
ごはんどき ・・・ 始まりはここ!食堂の殿堂
http://www.maruhandining.co.jp/ms/index.html
バンカレラ ・・・ 憩いの一時と笑顔の一時を
http://www.maruhandining.co.jp/bancarella/index.html
三ツ星や ・・・ 美味しいものをご自宅で 食のセレクトショップでお買い物♪
http://store.shopping.yahoo.co.jp/mitsuboshiya/index.html

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す