『冷凍食品のマルハニチロレイショクファンコミュニティサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
マルハニチロ株式会社 |
---|
今回はマルハニチロの「ガブッと!四元豚のロースかつ」と「ガブっと!白身魚フライ」を紹介します。 冷凍のフライってお弁当用のひと口サイズってイメージありませんか? お食事の主菜としていただくには物足りないというか。 今回紹介するガブっと!シリーズはしっかり食卓の主役を任せられる満足感ある冷凍フライなんです。 そんなガブっと!シリーズの魚フライ&とんかつを食べてみた感想から私流の食べ方・アレンジまで紹介していきますね。 まずはミックスフライ定食でいただいちゃいます。 下ごしらえから全部するとなると魚も肉もってかなり面倒ですが、レンジアップで食べられるガブっと!シリーズなら簡単ですからね。 まずとんかつをパッケージから取り出してみると… 思った以上にボリュームありますね! お魚フライもやっぱり大きめ。 形がはっきり違うため見た目でどれが何かわかるのはミックスフライとして盛り付けるのにもありがたいです。 レンジで温めたら… 凍って白っぽかった衣がさっくりこんがりになりましたよ! もちろんこのまま美味しくいただけるのですが、さっくりこんがり→あちあちザックザクにするための簡単格上げテクをプラスします。 なんて大げさなこと言ってますが、レンジからトースターに移して1分程あたためるだけなんですけどね笑 お皿に盛ってみると… 改めて存在感ありますね! 写真はよく食べる夫用に魚2つ&カツ1つ、私は魚もカツも1つずつにしましたがじゅうぶんな量でした。 さっそくカツをぱくり。 これお肉がふんわり歯切れ良くて、でもしっかりとんかつ食べた感もあって美味しいです! この大きさのをレンジアップだと全体があたたまるまでにパサパサカチカチにならないか心配でしたが全然そんなことなかったですよ。 お次は魚フライにたっぷりタルタルをのせてぱくり。 おぉー、これまたふわっふわホクホクで美味しい! キッチンを汚さず時間もかけずに揚げ物ごはんを満喫できちゃいました。 では今度はそれぞれアレンジしていただきます。 まずとんかつをカツ丼で! カツ丼は家族にも大人気なメニューで私も大好きなのですが…他の丼と比べても圧倒的に面倒くさいじゃないですか。 だってまずお肉に衣つけて揚げて、それを更に卵でとじるわけですから。 冷めるの待ちの揚げ油を横目に油のはねたコンロでの作業は…やる気に満ちあふれている日じゃないと挑めません笑 でもガブっと!シリーズのとんかつは大きめなので、たった2つをレンジアップしただけであとはカット→卵とじだけ。 親子丼程度の手間で満足サイズのカツ丼ができちゃいます。 少食の人やお子様なら1つで一人前でもいけそうだと思いますよ。 カツ丼のリクエストにえぇーーっ…となった日はぜひお試しを。 さてお魚フライのほうですが、フィッシュフライサンドにしましょう! サンドイッチはおにぎりより洗い物が出ないし簡単に作れると思ってるんですが…フライが絡むとこれまた面倒なメニューに豹変します。 でもこちらもガブっと!シリーズを使えばハムサンドと変わらない手間で完成しちゃいますよ。 レンジアップした白身魚フライをお好みの具材とともにパンに挟むだけなので。 ガブっと!シリーズならではの大きめなサイズ感がロールパンにジャストフィット! ガブっと!シリーズはあたためてから時間がたっても美味しいので、このフィッシュフライサンドは夫に持たせるお弁当のレパートリーに加えることに決定です! マルハニチロのガブっと!シリーズ、かなり使い勝手の良い冷凍フライでした! 超オススメです! 冷凍食品のマルハニチロファンサイト参加中 マルハニチロの冷凍食品「レイショク」サイト
のり 2021-04-20 14:45:26 提供:マルハニチロ株式会社
Tweet |
本当においしいものに出会ったときに、人はこころの底からしあわせを感じ、顔いっぱいに笑顔がひろがります。私たちマルハニチロ株式会社は食を通じて世界中にそんな「おいしいしあわせ」をお届けします。
マルハニチロの冷凍食品からは、乳製品を主体としたピザ・グラタン・パイシートや、お弁当のおかずや冷凍米飯、冷凍麺など、みなさまの生活に役立つおいしい冷凍食品をお届けします。