閉じる

『マルコメファンコミュニティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 マルコメファンコミュニティ マルコメ株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

塩水港精糖株式会社

24

1日前!

プレゼント

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

もっと見る

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

3日前!

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

株式会社アクセルクリエィション

5

2月25日(火)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】ミョウバン無添加 天然ウニ(訳あり)

株式会社アクセルクリエィション

5

2月25日(火)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】ミョウバン無添加 天然ウニ(訳あり)

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【大人気『野菜がおいしいディップソース』2品セット・40名様モニター大募集!】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

大きなすくなかぼちゃ

 
 
 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%BF%E5%84%BA%E3%81%8B%E3%81%BC%E3%81%A1%E3%82%83

宿儺かぼちゃ(すぐなかぼちゃ)はかぼちゃの一品種。岐阜県高山市丹生川町(旧大野郡丹生川村)の特産品である。宿儺南瓜、すくなかぼちゃともいう。
元々は、高山市丹生川町で自家用野菜として栽培されていたカボチャである。2001年(平成13年)、宿儺かぼちゃと命名される。名前は、飛騨国に伝わる伝説上の「両面宿儺(りょうめんすくな)」から

http://www.mars.dti.ne.jp/~techno/column/gamen.htm

両面宿儺伝説をめぐる奇想


 会長から、すくなかぼちゃが届きました。
 
 すくなかぼちゃは、高山の特産品です。
 
 交配しやすく、余り出回っていません。
 
 売っていても少しお高めです。
 
 去年までは上手くいっていました。
http://blogs.yahoo.co.jp/touwasangyou55/54889011.html
 
以前のすくなかぼちゃ
 
 観賞用の大きなカボチャを作っているのでそれと交配した様です。
 
 株主の近所のお兄様に半分に切って貰い半分ずつにしました。
 
 その4分の1を、煮ました。
 
 前日、散歩友達から頂いた冬瓜を煮たので、その残りの煮汁で砂糖無く煮ましたが、甘くて美味しかったです。
 
 散歩友達のお姉様にも差し上げます。
 
 お菓子にもなります。
 
 かぼちゃプリンを孫ちゃんが来たら作ってあげようと思っています。
 
 
 
 
 

 ホルムキラーには、脱臭効果もあるのですが、抗菌力もあるのです。
 



http://www.touwasangyo.jp/horumukira-omote.pdf
 


 


 


http://www.touwasangyo.jp/syousyuu.html

http://towasangyou.jp/index.html

今日のモニプラです。
 
http://monipla.jp/bl_rd/iid-2215090354e487cc57f801/m-4d6b812fde81e/k-0/s-0/
 

【大人気野菜がおいしいディップソース2品セット・40名様モニター大募集!】
 

ディップソースには、こうじみそと麦みそをブレンドして唐辛子のピリッとした辛さを加えた
「ピリ辛もろみ風ディップソース」と、アンチョビの旨味やガーリック風味を味わい深い
バーニャカウダ風に仕上げた「バーニャカウダ風ディップソース」の2種類野ソース。
 
沢山お野菜を頂くので、このソースで美味しく頂けそうです。
 
いつものお野菜料理がおしゃれに!
 
お野菜は生か、蒸すだけで良いのでヘルシー!!

otuta   2011-08-25 09:49:44 提供:マルコメ株式会社

企業紹介

マルコメ株式会社

1854年(安政元年)創業のマルコメ。
お味噌が持つチカラを信じ、人の健康のために、それを生かし、提供し続けています。おいしさはもちろん、高い安全性、確かな品質を備えた商品をお届けして参ります。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す