閉じる

『マルコメファンコミュニティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 マルコメファンコミュニティ マルコメ株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【2種類 飲み比べ!】ターキッシュアップル&イタリアンレモン!異国情緒を感じる爽やかな味わいで、ごほうびティータイム♪

日本緑茶センター株式会社

30

3月7日(金)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】ターキッシュアップル&イタリアンレモン!異国情緒を感じる爽やかな味わいで、ごほうびティータイム♪

もっと見る

NEW

ご家族や一人暮らしの方へ★忙しいあなたのご飯をお助け✨『ユーコープセレクション時短商品(3品)』写真・動画モニター30名様募集✨

おうちCO-OP

30

3月5日(水)まで

プレゼント

ご家族や一人暮らしの方へ★忙しいあなたのご飯をお助け✨『ユーコープセレクション時短商品(3品)』写真・動画モニター30名様募集✨

もっと見る

NEW

インターネット注文だけの特典をお試し♪『インターネット注文特典半額対象・3品セット』写真・動画モニター30名様募集♪

おうちCO-OP

30

3月5日(水)まで

プレゼント

インターネット注文だけの特典をお試し♪『インターネット注文特典半額対象・3品セット』写真・動画モニター30名様募集♪

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

株式会社アクセルクリエィション

5

4日前!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【大人気『野菜がおいしいディップソース』2品セット・50名様モニター大募集!】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

昨日のごまめのお庭・ポインセチア


お友達からポインセチアを頂きました














ごまめはポインセチアが大好きで


以前は毎年この時期に購入していたんですけど
我が家は日当たりがよくないせいか
あまり長持ちしないので
買わなくなっちゃった感じです・・・


やっぱりポインセチアってかわいい


これひとつあるだけでクリスマスつぽくなりますよねぇ~




















マルコメ株式会社
 さんの



『野菜がおいしいディップソース』











野菜がおいしいピリ辛もろみ風ディップ


野菜スティックや温野菜につけて食べるディップソースで

こうじみそと麦みそをブレンドして、もろみ風味に調味。
数種類の野菜の風味とごまペーストを加えて味わい深く仕上げ
唐辛子のピリッとした辛さがお酒のおつまみにもぴったりな味わい。


野菜がおいしいバーニャカウダ風ディップ


野菜スティックや温野菜につけて食べるディップソースで

アンチョビの旨味やガーリックの風味を特徴に味わい深い
バーニャカウダ風に仕上げ、お酒のおつまみにもぴったりな味わい。






ということでこの2つのディップソースを使って
どんな料理を作ってみたいか・・・


と言うのがこのイベントの参加テーマなんですけど


ソースの味をみてみないと合うかどうかわからないですけど


野菜がおいしいピリ辛もろみ風ディップ は 
ごまペーストや唐辛子がきいているというので
野菜と和えて春巻きの具に。


野菜がおいしいバーニャカウダ風ディップ は
アンチョビやガーリックが使われてるので
ピザソースに使ってみたい感じです




【大人気『野菜がおいしいディップソース』2品セット・50名様モニター大募集!】 ←参加中



















アイデア100選会 さんの



着る毛布 プリティブランケット











肩からつま先まで全身すっぽりポカポカ

フリースなので肌触りもバツグン。

くつろぎタイムも室内の設定温度が下げられ節約&エコ。

同色の袋に収納できるから普段はクッションとしても使えちゃうという
とっても便利な着る毛布。


コレ前から気になってました


昼間はひとりなのでできるだけ暖房を使いたくないので
これがあれば暖房なしでもあったかく過ごせそうな感じです






節電しながら寒い冬を乗り切ろう!12/26までセール中♪『着る毛布』を10名に!






















井村屋株式会社
 さんのイベントに参加しました。


今回はぜんざいとおしるこの対決。










諸説あるそうですが
大きく関東と関西で呼び方に違いがあって


お餅や白玉だんごなどがはいった「粒あん」で作った汁を


関東では田舎しるこ 関西ではぜんざい


お餅や白玉だんごなどがはいった「こしあん」で作った汁を


関東ではしるこ、関西ではぜんざいしるこ 


・・・と言うそうです。


ごまめは母が関東で父が関西なので
粒あん、こしあん関係なく
母はおしるこ、父はぜんざいって言ってた感じです。


粒あんとこしあんどちらが好きかと言えば
粒あんの粒々菜食感が好きなので


ぜんざい派 です






【井村屋】人気対決★あなたは「ぜんざい派」?「おしるこ派」?投票商品プレゼント!




















ランキング参加中。応援よろしくお願いしまーす♪







にほんブログ村


gomame   2011-12-10 10:00:00 提供:マルコメ株式会社

企業紹介

マルコメ株式会社

1854年(安政元年)創業のマルコメ。
お味噌が持つチカラを信じ、人の健康のために、それを生かし、提供し続けています。おいしさはもちろん、高い安全性、確かな品質を備えた商品をお届けして参ります。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す