『マルコメファンコミュニティ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
マルコメ株式会社 |
---|
【大好評・『液みそ 合わせ』モニター50名様大募集!】応募しましたこんにちは!マルコメの松井です。 夏も本番になりましたね!暑い日が続きますが、みなさん、夏バテはしていませんか。。熱中症対策はされていますでしょうか。。わたしは少し夏バテかな?と思うこともありますが、熱々の辛~い料理を食べたりなど、香辛料を活用して食欲を落とさないようにしています。やっぱりきちんと食事をとると、元気になれますよね!さて熱中症対策では、水分と塩分が必要です。人の体には、水分と0.9%の塩分を含んだ血液が循環しています。大量の発汗があった時には、水分だけでなく汗に含まれる塩分も体から失われていきます。そのため、熱中症対策には塩分も補給することが大切なのです。昨年の夏、東京で宅配ドライバーに熱中症対策として梅干しとみそを付けたきゅうりが振る舞われた、なんてニュースもありました。まだまだこれから暑い毎日が続きますが、この夏はみそを食べて、楽しく元気に過ごしたいものですね^^さて、今回のモニター商品ですが、大好評の『液みそ 合わせ』です。モニター商品『液みそ 合わせ』。<a href="http://www.marukome.co.jp/product/nama/ekimiso.html#awase液みそは、使いやすい液状タイプなので、手軽にみそ汁やさまざまな料理に使えます。ボトル入りで使いやすく、保管は冷蔵庫のポケットにおさまるんですよ。そして『液みそ 合わせ』は、香りの良い信州赤系の米みそに、豆みそを合わせてコクとうま味を引き出し、かつおと昆布のだしでおいしく仕立てているのです。また、液みそのモニターアンケートを行ったところ、①溶かす手間がいらない②ペットボトルで扱いやすい③味噌の溶け残りが少ない④だし入りでおいしい⑤いろんな料理に使いやすいなどの好評をいただいております!!液みそは、手間が少ないので時短にもなり、夏の節電にもピッタリなんです!マルコメHPでTVCMのレシピを公開していますので、ぜひ作ってみてください。レシピはこちらからご覧になれます↓http://www.marukome.co.jp/ekimiso/recipe/cm_recipe/index.html" target="_blank">http://www.marukome.co.jp/product/nama/ekimiso.html#awase液みそは、使いやすい液状タイプなので、手軽にみそ汁やさまざまな料理に使えます。ボトル入りで使いやすく、保管は冷蔵庫のポケットにおさまるんですよ。そして『液みそ 合わせ』は、香りの良い信州赤系の米みそに、豆みそを合わせてコクとうま味を引き出し、かつおと昆布のだしでおいしく仕立てているのです。また、液みそのモニターアンケートを行ったところ、①溶かす手間がいらない②ペットボトルで扱いやすい③味噌の溶け残りが少ない④だし入りでおいしい⑤いろんな料理に使いやすいなどの好評をいただいております!!液みそは、手間が少ないので時短にもなり、夏の節電にもピッタリなんです!マルコメHPでTVCMのレシピを公開していますので、ぜひ作ってみてください。レシピはこちらからご覧になれます↓http://www.marukome.co.jp/ekimiso/recipe/cm_recipe/index.html</a> それでは、今回のイベントの参加方法です。以下の参加手順を確認してください。======================== 応 募 方 法========================夏の節電に対してどんな取り組みをしていますか?(※調理に限らず、普段の生活での取り組みを書いてください。)また、みなさんの節電メニューや節電レシピについて教えてください。(※みそを使ったものでなくても構いません。)家の節電は、まず電化製品のコンセントを抜くことです今まで洗濯機のコンセントなどはさしっぱなしだったのですが、よく考えたら洗濯機を使うのは1日のうちの1時間くらいなんですよね~他の電化製品も使うときだけコンセントを差し込むことにしていま~す節電メニューについては、あまり料理が得意ではないのでお味噌汁を作るときに具に火が通っていなくても、火を止めて余熱で火を通すようにしているぐらいですマルコメさんの『液みそ 合わせ』なら、お味噌がさっと溶けるので、ますます節電できそうですね~【大好評・『液みそ 合わせ』モニター50名様大募集!】 ←参加中FC2 Blog Ranking
かんちゃん 2011-07-21 09:44:37 提供:マルコメ株式会社
Tweet |
1854年(安政元年)創業のマルコメ。
お味噌が持つチカラを信じ、人の健康のために、それを生かし、提供し続けています。おいしさはもちろん、高い安全性、確かな品質を備えた商品をお届けして参ります。