『マルコメファンコミュニティ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
マルコメ株式会社 |
---|
マルコメさんの塩麹を買ってきました。「塩麹で、おせち」とは、難しい課題に挑戦です。さつまいもと、栗の甘露煮があったので、栗きんとんを。これは毎年作ってます。簡単です。さつまいもゆがいて、最後に甘露煮の汁を少しいれて、栗を混ぜるだけ。試しにお皿に栗きんとんをとり、塩麹少し混ぜたけど、甘みが減ったので、これは塩麹入れない方がいいかな。マルコメさんの糀ジャムのほうが合いそう??我が家の定番の塩麹ブリ照り。塩麹つけて焼いただけ。これは、簡単でおいしいからよく作ってます。次に里芋、人参、れんこん、ごぼう・・・根菜類いろいろ。蒟蒻としいたけは撮影するの忘れて、あとで足しました。くつくつ、煮立ったら、白だしと、みりん、塩麹を。醤油はあえて入れずに作ってみました。筑前煮です。根菜類がやわらかい。醤油入れるか悩んだけど。味はしみていて美味しいです。鶏肉に、塩麹塗り、軽く湯がいたごぼうと、人参を。丸めて、オーブン230度で23分焼いてみました。ちょっと、切るときに崩れちゃったんだけど、なかなか美味しいです。そろそろ年末、おせちにマルコメさんの『糀商品詰合せ』セット、いろいろ使えそうですよ。今は練習だからね。本番は肉ちゃんと巻くわ。醤油麹で味付けもいいかもね。他何が作れるかなぁ・・・いろいろ考えてます。【糀商品を使ったおせち料理レシピ大募集・『糀商品詰合せ』プレゼント!】 ←参加中ランキング参加中。 ↓ ↓ ↓いつも見に来てくださりありがとうございます
ひまわり 2012-12-12 07:30:00 提供:マルコメ株式会社
Tweet |
1854年(安政元年)創業のマルコメ。
お味噌が持つチカラを信じ、人の健康のために、それを生かし、提供し続けています。おいしさはもちろん、高い安全性、確かな品質を備えた商品をお届けして参ります。