閉じる

『マルコメファンコミュニティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 マルコメファンコミュニティ マルコメ株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

NEW

すっきりをサポート【食べてもどっさりスリム茶】インスタモニター10名様募集

井藤漢方製薬株式会社

10

6月12日(水)まで

プレゼント

すっきりをサポート【食べてもどっさりスリム茶】インスタモニター10名様募集

もっと見る

NEW

【Instagram限定】結婚式などのイベントにピッタリのオリジナルビスコを作ろう\スマイルビスコと一緒に写っている投稿大募集♪/

江崎グリコ株式会社

20

5日前!

プレゼント

【Instagram限定】結婚式などのイベントにピッタリのオリジナルビスコを作ろう\スマイルビスコと一緒に写っている投稿大募集♪/

もっと見る

NEW

【Instagram投稿募集】パン好き必見!新潟の名店ベーカリーより”カワムラ自慢のクイニーアマンとスペシャルセット”を5名様に!

カネカ食品株式会社

5

6月6日(木)まで

プレゼント

【Instagram投稿募集】パン好き必見!新潟の名店ベーカリーより”カワムラ自慢のクイニーアマンとスペシャルセット”を5名様に!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【あなたはどっち派?「『生塩糀』粒/こし」セットモニター200名様大募集!】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

あなたはどっち派?生塩糀 こし VS 粒

すっかりはまっている糀生活。
お肉にお魚にいろいろチャレンジしています。

炒め物や焼物などにも塩糀を利用する機会が増えましたが
今回2つの生塩糀をお試しさせていただkました。





生塩糀 こし & 生塩糀 粒

塩糀といえば粒状のものしか知りませんでしたが
マルコメさんの生塩糀には「こし」もあるのですね~。




左が「粒」、右が「こし」

粒があるかどうかの違いだけかと思ったら

こしタイプは粒タイプより
ほのかに甘いまろやかな旨さがある

さっそく両方使ってみましたが
本日使ったのは「こし」で作る

さつまいもご飯

材料 ご飯 2合
   さつまいも 中1本
   生塩糀 大さじ1
   ごま 適宜

作り方 ①お米を研ぐ
    ②さつまいもは1センチ程度のサイコロ状に切って
     10分くらい水にさらしてあくをとる
    ③炊飯器にお米と目盛り通りの水を入れて
     そこに生塩糀を加えてさっと混ぜ、②のさつまいもを
     上に並べて炊く。

出来上がりはこちら




こしタイプ、粒タイプどちらでも作ってみましたが

私はこしタイプの方が好き

両方好きですが
粒がないほうが食べやすいし
甘味があるほうが好きなので
こしタイプの方が好きかな~。

でも、お魚に塗るときには
粒のほうがちょっと豪華な感じもするので
悩んじゃいますね。

両方常備して上手に使い分けしてみようと思います。






マルコメファンコミュニティファンサイト参加中

小町   2013-04-01 16:30:38 提供:マルコメ株式会社

企業紹介

マルコメ株式会社

1854年(安政元年)創業のマルコメ。
お味噌が持つチカラを信じ、人の健康のために、それを生かし、提供し続けています。おいしさはもちろん、高い安全性、確かな品質を備えた商品をお届けして参ります。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す