閉じる

『マルコメファンコミュニティ』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 マルコメファンコミュニティ マルコメ株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター30名】新生活応援!味つけこれ一本♬クレイジーソルトで新しいレシピを毎日の食卓に♪

日本緑茶センター株式会社

30

4月16日(水)まで

プレゼント

【モニター30名】新生活応援!味つけこれ一本♬クレイジーソルトで新しいレシピを毎日の食卓に♪

もっと見る

【毎月大好評企画】簡単アンケートに答えてモニター品をゲット♪モニター後アンケートなし!SNS投稿のみお願いします♪

マルトモ株式会社

10

4月20日(日)まで

プレゼント

【毎月大好評企画】簡単アンケートに答えてモニター品をゲット♪モニター後アンケートなし!SNS投稿のみお願いします♪

もっと見る

【大阪王将公式通販】母の日をハッピーに!こだわりギフトモニター募集

株式会社イートアンドホールディングス

3

1日前!

プレゼント

【大阪王将公式通販】母の日をハッピーに!こだわりギフトモニター募集

もっと見る

NEW

★大人気★「寺岡家のあごだし醤油500ml」【Instagram料理写真投稿モニター募集!】

寺岡有機醸造株式会社

30

4月11日(金)まで

プレゼント

★大人気★「寺岡家のあごだし醤油500ml」【Instagram料理写真投稿モニター募集!】

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【応募するだけ・『プラス糀 生しょうゆ糀』モニター200名様大募集!】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

マルコメしょうゆ麹&オリーブオイルはスペイン流?

マルコメファンコミュニティファンサイト参加中


『プラス糀 生しょうゆ糀』


しょうゆ麹を、TKG(卵かけご飯)やすき焼きのたれのベースに使えるんですって!

私は、5種類試してみました。

1、シューマイのたれ








  しょうゆ麹は、お醤油にうまみが入ったものと考えるといいので
  からしと一緒に。
 

2、ほうれん草とハムのしょうゆ麹ソテー






   ほうれん草       半束
   ハム           3枚
   ごま油          大さじ1弱
   しょうゆ麹        大さじ1弱







   ごま油でソテーしてしょうゆ麹で味付けます。





   しょうゆ麹は油と相性がいいですね。

3、温野菜に、しょうゆ麹
   
   ツナ缶          1缶
   ネギ            1本
   シメジ           1袋
   しょうゆ麹         大さじ1






    おひたしにもOKですが、温野菜にかけると
    お醤油と麹の香りが際立ちます。


4、しょうゆ麹漬けアジの、ムニエル






     鯵の刺身    10切れ位
     しょうゆ麹    大さじ1
     薄力粉      少し多めに
     オリーブオイル 大さじ3
     長ネギ      1本







    お刺身にしょうゆ麹をまぶし、1時間ほど置きます。
    薄力粉をつけて落ち着かせ
    オリーブオイルでムニエルに。





    一緒に白髪ねぎも焼きます。







    しょうゆ麹は応用範囲が広いのですが
    食べ物に色がつくことと、焦げやすいことがわかっているので
    最近は塩こうじに戻っちゃった我が家です。

    弱火でやったのですが、
    仕上げにかりっとと、中温にしたら
    少々焦げ付きました。

5、しょうゆ麹とクリームチーズ入りHMケーキ





    

    クリームチーズ         100g
    卵                  2こ
    スキムミルク           大さじ3
    ホットケーキミックス      200g
    マーガリン            大さじ1
    しょうゆ麹            大さじ1






塩こうじ、しょうゆ麹入りのチーズケーキは作ったことがあるので
麹と、同じ発酵食品のチーズとの相性はばっちりなのは、体験済みです。

今回は、HMで簡単に作ってみました。


 





混ぜて焼くだけの簡単お菓子です。
しょうゆ麹を加えると、焼いているときに、いいかおり!


マルコメ様・モニプラ様、使いやすい生しょうゆ麹有難うございました♪

+++++++++++++++++

【オリーブオイル2本セットが当たる】どっちが好き?オリーブオイル×パンの食べ方 ←参加中





パンに使ったり、サラダにかけるには
オリーブオイルはEVですね!

これは、オリーブオイルの量り売りのお店で行われた
お料理講習会に行ったときの画像です。







オリーブオイルっていうのは
煮込みに使ったり、フレッシュサラダ・温野菜サラダにどんどん使える。
デザートは、オリーブオイル入りのフラッペでした。


パンには、EVをかけていたなー

こちらは、オリーブオイルにスパイス入り自家製。
傾けるだけで、好きな量が掛けられ
液だれもしない容器でした!








他にも、パンとオリーブオイルの画像を探してみましたが
すべて、上からかけていただいていますね。
家でも、そうだわ。
これはスペイン風なんですって。

オリーブオイルに浸してパンをいただくのが、イタリア風なんだ。

ちなみに、EVを、焼いたピザにかけると
専門店の味になりますよ~~~~~~

のり   2012-11-29 04:40:13 提供:マルコメ株式会社

企業紹介

マルコメ株式会社

1854年(安政元年)創業のマルコメ。
お味噌が持つチカラを信じ、人の健康のために、それを生かし、提供し続けています。おいしさはもちろん、高い安全性、確かな品質を備えた商品をお届けして参ります。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す