『マルコメファンコミュニティ』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
マルコメ株式会社 |
---|
【日本食を食べよう!・マルコメ秋の特別セットモニター50名様大募集!】 ←参加中例年になく長く続いた猛暑もようやく落ち着いて、やっと訪れた秋…そう『食欲の秋』ですそんな食欲の秋にぜひおためししたいマルコメ秋の特別セットは一度使ったらその便利さでリピ確実の『液みそ』シリーズ「絶品の味」と『おみそでおかず』シリーズ「おいしく仕上がる きのこの味噌バター炒め」ですそして肝心な「お題」のひとつめはというと、『冷蔵庫にいつもストックしてある食材は?』ですまず、「たまご」「プレーンヨーグルト」「豆腐」「野菜(キュウリ・キャベツ・ピーマン・もやし)」「梅干し」「納豆」「佃煮(海苔・昆布)」くらいでしょうか。どれも冷蔵庫に入っていない日は皆無ですねストック食材はもっといろいろありますが、冷蔵庫限定となるとこれくらいだと思いますあれ?「冷凍庫」も範囲内なのでしょうか?だとしたら、上に挙げた他にもありますね。例えば「細切れ肉」「ひき肉」「カーネルコーン」「鶏胸肉」「ちりめんじゃこ」などストックしてあります。こうして書いてみると意外にあるものですね自分でも何だかビックリしましたそしてふたつめのお題の『味付の際に、さじ加減が難しい調味料は?』ですがこれはもう、『お味噌』しかないでしょう砂糖や醤油、塩などの基本的な調味料やみりんや酒、ケチャップ・ソース・マヨネーズなどはレシピ通りきっちり量らなくても目分量で意外にバッチリと味が決まってくれるのですが、ことお味噌に関してはかなり気を遣いますね多すぎても少な過ぎてもダメ、ごまかしが効かない上に溶かすのに手間がかかるので大変なのです…そういう点では液みそシリーズの溶けの良さや量りやすさは本当に便利ですだしが入っている物、入っていない物や信州みそ、合わせみそ、赤だしとラインナップも豊富な点が使いやすいと思いますなので、液みそに出会ってからは味付けの時「さじ加減が難しい」と思うこともほとんどなくなったと言って良いくらいですね味噌汁1杯に使う量で換算すると少々高いのが難点ですが、それ以上の価値がある液みそは、もう手放せません
莉々 2010-09-27 00:03:28 提供:マルコメ株式会社
Tweet |
1854年(安政元年)創業のマルコメ。
お味噌が持つチカラを信じ、人の健康のために、それを生かし、提供し続けています。おいしさはもちろん、高い安全性、確かな品質を備えた商品をお届けして参ります。