閉じる

『みそと豆乳のマルサンファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 みそと豆乳のマルサンファンサイト マルサンアイ株式会社

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4月13日(日)まで

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

4日前!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

NEW

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

NEW

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月16日(水)まで

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【マルサン】和食の日記念イベント お家で和食を作りたい方大募集!(和食すごろく付き) 20名様【Instagram】

モニタープレゼント

本場赤だし/カップ純正こうじみそ

モニターした感想の
投稿方法

Instagram

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     イベント紹介  

#マルサンアイ さまから #和食の日 に合わせて #カップ純正こうじみそ を頂いていた時に、和食すごろくも付けてもらっていたのでお正月に子ども達と一緒に遊んでました♪ ・ すごろくのマス目に元旦のお雑煮から大晦日の年越しそばまで、日本の四季に合わせたイベントやご飯・おやつなどが書かれています。 ・ 和食が書かれたマスに止まったときは同じ柄の和食カードをゲット👏 最後にゴールした時に、和食カードのポイントを加算して得点を競い合うのでカードを集める楽しさ・いろんな食べ物を知る面白さ倍増で盛り上がりました😆✨ ・ また、小さなおせち料理が作れるカードも付いていたので、小3の長女が一生懸命楽しそうにミニお重を組み立てていました♪ミニチュア好きにはたまらないサイズ感のおせち料理がかわいい😍 ・ 今年の年始はステイホームで家で過ごしていましたが、和食すごろくセットで楽しい時間が過ごせました♪ ・ #マルサン #本場赤だし #marusan #marusanai #monipla #marusan_fan #PR 2021/01/14

だいぶ過ぎてしまいましたが… 11月24日は和食の日だったそうです。 和食の日を記念して、マルサンの ・本場赤だし ・カップ純正こうじみそ をいただきました♪ 早速、こうじみそを使用して味噌ちゃんこを作ってみました! お出汁は 水3カップ 味噌大匙3 お酒50cc 粉末だし大匙1 をあわせて野菜、お肉などを入れて煮込んだだけ。 お味噌の優しい味をしっかりと堪能できるお鍋でした。 #PR #マルサンアイ株式会社 #マルサン #マルサンアイ #和食の日 #本場赤だし #カップ純正こうじみそ #marusan #marusanai #monipla #marusan_fan 2020/12/14

。.ʚɞ .。𝙾𝚞𝚌𝚑𝚒-𝚏𝚘𝚘𝚍 * * 今日の夕食。 * * マルサンアイのお味噌を使って 味噌漬けを作ってみた。 * * 味噌漬けは今までで作ったことが 無かったけど、美味しく作れた。 ※レシピはブログに後日投稿予定。 ※ストーリーにてお知らせ。 * * 味噌というとみそ汁のイメージが 強いけど、色々とアレンジできちゃう のが嬉しいです。 * * あと、味噌って…美容にも健康にも 良いとのことなので、摂取することを おすすめしますよ~・'(*゚▽゚*)’ * * 。.ʚɞ .。 #おうちごはん #日本食 #おうちごはん #おうちグルメ #おうちで過ごそう #味噌漬け #マルサン #マルサンアイ #和食の日 #本場赤だし #カップ純正こうじみそ #marusan #marusanai #monipla #marusan_fan 2020/12/12

主人のいる週末に息子の離乳食ストックや作り置きをちょこちょこっと👍 今日は香味味噌(こうじ味噌)と肉味噌(赤味噌)を作りました😋 どちらもレンジで出来るので簡単♡ 蒸し野菜や厚揚げ、ご飯に乗せるだけでも美味しいのでこれがあると平日非常〜〜に助かる🤣👍 エゴマの葉で、ご飯とこのお味噌をくるっと巻いて食べるのがすごく好き💕 日本人&名古屋人の私はとにかくお味噌が大好きです🤣❤️ 息子にもお味噌や和食好きになってほしいなぁ👶🏻 #常備菜#作り置き#常備菜作り #保存食 #お味噌#香味味噌#肉味噌#我が家の定番#家庭料理#11月24日#和食の日 #PR #マルサンアイ #PR #marusan_fan #マルサン #マルサンアイ #和食の日 #本場赤だし #カップ純正こうじみそ #marusan #marusanai #monipla #marusan_fan 2020/12/12

※ 寒くなったら 登場する味噌 . . 夏場は飲む気しない味噌汁 . . 一日一杯 身体に良いので 冬場だけでも飲もう🥣 . . #マルサン#マルサンアイ#和食の日#本場赤だし#カップ純正こうじみそ#marusan#marusanai#monipla#marusan_fan#味噌汁#みそ汁#赤だし#赤だし味噌汁#味噌レシピ#味噌冷凍#おうちご飯#家ご飯#自炊#味噌汁レシピ#発酵食品#身体に優しい#身体に優しいご飯#和食#和食献立 2020/12/12

先日ご紹介した、 「本場赤だし500g」✨✨ 「本場赤だし500g」は、じっくり熟成した豆みそに鰹と昆布だしをきかせました。 国産本枯れ節、国産昆布だし使用。コクがあって溶けやすいだし入りみそです。 今回は、和風ロールキャベツを作りましたヨ〜😊 作り方は… ゆでたキャベツの葉5枚に、豚ひき肉150gと木綿豆腐半丁と、卵1個、すりおろし生姜小さじ2、塩コショウ少々、片栗粉小さじ2を加えてよく混ぜたものを巻き込み、えのき半株と、水200cc、本場赤だし大さじ2で落とし蓋をして煮込みました。 柔らかくなってきたら、本場赤だしを大さじ1加え煮込んで完成です‼️ この本場赤だし、とっても美味しいの〜😍💕 ロールキャベツにもよく合いました✌️ お味噌汁は、もちろん‼️ まだまだ、いろいろな料理に使えそう… オススメです〜✌️  #PR #PR #マルサン #マルサンアイ #和食の日 #本場赤だし #カップ純正こうじみそ #marusan #marusanai #monipla #marusan_fan  #ロールキャベツ #和風 2020/12/11

マルサンアイのカップ純正こうじみそは粒タイプの本格米味噌. 本格赤だしは国産本枯れ節、国産昆布だし使用のコクのあるお味噌. 寒くなってきて、暖かいものものが恋しい〜 純正こじみそを使って、味噌鍋を🍲 お出汁と味噌を合わせたスープにお野菜の甘味と旨味が加わって、お野菜もスープもとっても美味しかった💕 〆はもちろん味噌ラーメンに🍜 お味噌で体が温まりました〜 11月24日は和食の日だったそうです. 特製のすごろくには、知らない和食や、意識していない季節のイベントも. お味噌ををはじめとして和食文化を大切にしていきたいです♡ #PR #マルサンアイ #PR #marusan_fan #マルサン #マルサンアイ #和食の日 #本場赤だし #カップ純正こうじみそ #marusan #marusanai #monipla #marusan_fan 2020/12/11

私、知らなかったのですが、11月24日って和食の日なんだそうです。 ・ 和食といえばお味噌。 私のお気に入りのお味噌は「マルサン」。 そんなマルサンのお味噌2つをご紹介します。 ・ [本場赤だし・カップ純正こうじみそ] ・ ☆本場赤だし☆ 私は東北地方なので、豆味噌ってなじみがないんです。 ・ 恐る恐る舐めてみたら、ん?美味しい。 もっと濃くてしょっぱいのかと思っていたけど、出汁が効いていて、コクがあって美味しい。 ・ ☆カップ純正こうじみそ☆ 我が家の定番お味噌です。 普段から愛用しているいつもの味。 私の中ではお味噌といえばこれです。 ・ コクがあるのにクセはない、どんな料理にも使いやすい美味しいお味噌です。 ・ 出汁は入っていないお味噌なので、出汁を入れれば各家庭の味になるし、料理に使いやすいの。 #PR #マルサンアイ #PR #marusan_fan #マルサン #マルサンアイ #和食の日 #本場赤だし #カップ純正こうじみそ #marusan #marusanai #monipla #marusan_fan 2020/12/10

#PR #マルサンアイ株式会社 #マルサン #マルサンアイ #和食の日 #本場赤だし #カップ純正こうじみそ #marusan #marusanai #monipla #marusan_fan 今日は、昭和から愛され続けるロングセラー商品 #マルサン の「 #純正こうじみそ 」の美味しさそのままに。使い易いカップ入りの「カップ純正こうじみそ650g」を使って、旬の具材を入れての鶏ひき肉の根菜味噌汁を作ります。 今日のポイントは「 #鶏ひき肉 」 鶏からの旨味を引き出すために、水から加熱します。 私のお料理のモットーは「簡単に美味しく」 なので…お椀を計量カップ代わりにして、人数分のだし汁を入れて…鶏ひき肉をちぎっては鍋に落とし…ちぎっては鍋に落として…その上に、旬の根菜類(今回は大根、人参)、油揚げ、しめじなど、お好みのお野菜を入れて、中火にかけます。 沸騰したら、今日はここで北海道産の栗かぼちゃを入れます。 かぼちゃは最初から煮てしまうと煮崩れてしまうので、やや大きめに切り、沸騰したら入れてくださいね。 そして、かぼちゃに火が通ったら、一度、火を止めて…ここで、純正こうじみそを入れます。 私の秘密兵器をご紹介。その名も… 「 #みそ汁上手 」 大さじ1杯ずつ、計量できる便利なアイテムです。 メモリに合わせて、手持ちの味噌に差し込んでくるっと回すだけで、適量が取り出せます。 これを手に入れてからというもの、味噌汁の味がブレないので、手放せません。 何より、適量を取り出せるだけでなく、鍋の中では味噌こし器としても活躍。 さて、あとは豆腐と長ネギを入れて…ひと煮立ちさせたら完成です! 「鶏ひき肉も水から加熱しているのでちょうど一口大の大きさでまとまり、お出汁も鶏ひき肉からの旨味も出て、根菜類などの野菜の甘味も加わり、味わい深い、具だくさんのお味噌汁になっています」 今日は、鯛の切り身を炊き上げて、鯛めしにしてみたので、そのお供にこちらの味噌汁を添えていただきました。 2020/12/10

☆ マルサンアイ 本場赤だし 500g カップ純正こうじみそ 650g ・ いつもは合わせだしで作ることが 多いのですが 今回は赤だしでみそ汁を作りました✨ 【豆腐と揚げとネギのみそ汁】 やっぱり定番の具が一番好き!! コクがあってとてもおいしいです😋❤️ そしてみそ汁と共に 鶏肉とピーマンの塩麹焼きを作り THE和食でいただきました。 ・ みそ汁って日本人のソウルフードと 言われているだけあって、 体も心までほんわか温まって すごく美味しくて落ち着く味ですね(*˘︶˘*).。.:*♡  赤だしで作るみそ汁もおすすめです♩ ・ 11月24日は“和食の日”らしいです🍵 ☆ #マルサン #マルサンアイ #和食の日 #本場赤だし #カップ純正こうじみそ #marusan #marusanai #monipla #marusan_fan 2020/12/08

1 2

企業紹介

マルサンアイ株式会社

「大地のおいしさから、新しい幸せを。」
畑のお肉と呼ばれる、大豆。そこには、良質のたんぱく質、イソフラボン、ビタミンや各種ミネラルなど、私たちの体にとって大切な成分がぎっしりと詰まっています。大豆のもつ可能性はまだまだ未知数です。
マルサンアイは“大豆”を主原料とする「みそ」、「豆乳」、及び無菌充填技術を生かした「飲料類」、その他食品の製造販売を行っています。創業以来ずっと「おいしさと健康」をテーマに大豆へのこだわりを持ちつづけ、自然の恵み“大豆”を原点に、新たな製品を提供していきます。

最新のひとこと

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す