閉じる

マルサンアイ株式会社のファンサイト「みそと豆乳のマルサンファンサイト」

【マルサン】新商品!「だし香る鮮度みそ あわせ650g」200名様に試してご意見募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

さんのプロフィール画像タツノオトシゴ

野菜が高いですね!おまけに優等生食材卵や豆腐まで値上がりなんて…!悲しすぎます。 それでも、他のタンパク源と比べるとまだまだ優等生的食材の卵や豆腐。 個人的には、この2つと鶏胸肉と、鯖缶と魚肉ソーセージのレパートリーを増やす事が節約に繋がると思っております。 今回は、その中から、我が家では定番レシピとなった『豆腐チリソースふんわり卵とじ』をご紹介します★ 少ない材料でお肉が入っていないにも関わらず全然物足りなく無いので金欠時や、冷蔵庫に何も無いよー!って時に是非作ってみてください。 今回レシピと共に紹介させて頂くのはマルサンアイ株式会社さんの『だし香る鮮度みそあわせ』です。 今まで、パックに入っているタイプの普通の出汁入り味噌しか使用したことが無かったので、お味噌汁作るとき溶かすの面倒だったり、炒め物に使う時他の調味料と混ぜてから加えたら良いのですが、洗い物増やしたく無いから直に加えるのでどうしても味の濃い部分とムラが出来てしまっていました。 この味噌は液体タイプなのでお醤油を使う様な感覚で使えてとっても便利です! 目分量で入れましたが、だばだばと勢い良く出過ぎる事が無いので狙った量出せて濃い味付けに成るのを防げます。 このボトルは二重構造に成っていて開封後90日間常温保存しても鮮度が保たれるそうです。容量が650gと大容量ですが、置き場所を選ばないので冷蔵庫を占拠しなくて良いです。 味噌は常温でも保存出来るのですがどうしても発酵が進んで風味が変わって来てしまいますからね。 一人暮らし用の冷凍庫しか持っていなかった時は仕方無く常温保存してましたけど、このボトルならそんな事気にしなくて良いんです。何よりシンク下に置いておけば冷蔵庫まで調味料取りに行く手間が省けるから毎日の様に使う調味料は近くに有ると便利だと思います。 今回紹介したレシピやお味噌汁の他に、『お茄子やピーマンの鍋しぎ』なんかもとってもオススメです★ 茄子もしくはピーマンをごま油でしんなりするまで炒めてから、だし香る鮮度みそあわせ大さじ1に対して砂糖小さじ1位の割合で味噌が少し焦げる位まで炒めて少量の水とみりん小さじ1位を入れて煮詰めたら完成★ 本来水は出汁を使うので出汁入り味噌を使う事でお手軽になってます。 ご飯は美味しく作ることは大切だけど、便利な物を活用して、手軽に作ることも長続きする上で大切なんじゃないかな?と思います。 是非試してみてくださいね★ #鮮度みそ #マルサンアイ #marusanai #だし香る鮮度みそあわせ650g #大容量 #液状みそ #時短調味料 #鮮度ボトル #monipla #marusan_fan #節約レシピ #豆腐レシピ #卵料理

タツノオトシゴ   2021-10-11 11:31:06 提供:マルサンアイ株式会社

企業紹介

マルサンアイ株式会社

「大地のおいしさから、新しい幸せを。」
畑のお肉と呼ばれる、大豆。そこには、良質のたんぱく質、イソフラボン、ビタミンや各種ミネラルなど、私たちの体にとって大切な成分がぎっしりと詰まっています。大豆のもつ可能性はまだまだ未知数です。
マルサンアイは“大豆”を主原料とする「みそ」、「豆乳」、及び無菌充填技術を生かした「飲料類」、その他食品の製造販売を行っています。創業以来ずっと「おいしさと健康」をテーマに大豆へのこだわりを持ちつづけ、自然の恵み“大豆”を原点に、新たな製品を提供していきます。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す