閉じる

マルサンアイ株式会社のファンサイト「みそと豆乳のマルサンファンサイト」

【マルサン】「オーツミルククラフト1000㎖&200㎖」200名様に試してご意見募集!【Instagram】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

さんのプロフィール画像kirakiranoriko

#マルサンアイ #marusanai #オーツミルククラフト #植物性ミルク #穀物さらさら製法 #monipla #marusan_fan #monipla #marusan_fan @marusanai_official 毎日、#コーヒー を飲むのが#日課 の私。 #牛乳 を入れるよりも、#豆乳 や#アーモンドミルク を入れて、#ラテ にして飲むのが#好き です。 最近、よく耳にするようになった#オーツミルク も、時々、#ミルク がわりにコーヒーに入れて飲むようになりました。 豆乳で有名なメーカー、マルサンアイさんのオーツミルククラフトは、3月1日に発売されたばかりの新しい商品です。 サイズは、1000mlと200mlの2種類。 1000mlは、大きな注ぎ口で、コップに注ぎやすく、200mlはストロー付きで、外出先でも#飲みやすい です。 #オーツ麦 を、“穀物さらさら製法”(特許製法)を用いて、オーツ麦の粒から作っているので、 やさしい甘み、のど越しがよくクセのない柔らかな味わい、ミルキーホワイトな色合いにしたオーツミルクなんです。 素材の良さを最大限引き出すため、オーツミルクと安定剤の2つのみの#シンプル な#原材料 でできているため、 香料、油は不使用で、汎用性が高く、普段の#料理 や#お菓子作り 、またコーヒーと混ぜてもおいしく飲めます。 お米のような自然な#甘み のある、さっぱりとした#飲料 で、そのまま飲んでもとても#美味しい と思いました。 そのまま飲む場合は、冷やした方が飲みやすく、常温で飲むと甘さをさらに感じることができると感じました。 そんなに甘くないので、コーヒーに入れると、甘さ控えめのコーヒー本来の味を生かしたラテが作れます。 オーツミルクは、ミルクという言葉が含まれていますが、乳製品は不使用で、 オーツミルククラフトで、アレルギー物質の表示が義務付けされているものは、原材料に含まれていません。 (使用しているオーツ麦は、小麦や大豆と同一の収穫設備を使用しているそうです。) 100ml当たりのエネルギーは、43kcalで、食物繊維は、100ml当たり0.6g含まれています。 また、オーツ麦由来の成分が沈殿するので、飲む前には、振ってからコップに注ぐことをおススメします。 私は、大好きなコーヒーに入れるのも好きだけれど、#紅茶 に入れるのもすごくいいいと思いました! 美味しく飲みながら、#食物繊維 を摂取できるので、とても気に入っています。 #おうちカフェ #おうちcafe #おうち

kirakiranoriko   2022-05-06 13:39:26 提供:マルサンアイ株式会社

企業紹介

マルサンアイ株式会社

「大地のおいしさから、新しい幸せを。」
畑のお肉と呼ばれる、大豆。そこには、良質のたんぱく質、イソフラボン、ビタミンや各種ミネラルなど、私たちの体にとって大切な成分がぎっしりと詰まっています。大豆のもつ可能性はまだまだ未知数です。
マルサンアイは“大豆”を主原料とする「みそ」、「豆乳」、及び無菌充填技術を生かした「飲料類」、その他食品の製造販売を行っています。創業以来ずっと「おいしさと健康」をテーマに大豆へのこだわりを持ちつづけ、自然の恵み“大豆”を原点に、新たな製品を提供していきます。

開催中イベント

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す