『丸三食品(まるさん)ふりだし屋ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
丸三食品株式会社(まるさん) |
---|
先日いただいた「まるさんのふりだし」のだしがらを使って1品作りました。冷蔵庫消費レシピです。 だしを取った後袋を破いて中身を出します。 冷蔵庫の中消費レシピ。ジャガイモ 1個カレーの残り(缶のカレーに微妙に残っている程度)微妙な量が残ってる挽肉と厚揚げ まるさんのふりだしのだしがら 1袋 レンチン数分。 出来上がり。和風カレーコロコロじゃがいも。 よく「だしを取った後の中身は使えます。佃煮など」と書いてあるのがあるよね。実際に使ってみると固くで食感が悪かったりする。でもこちらのだしがらは全く問題なくリサイクルできます。 そしてちゃんと「だし」の味がしますカレーうどんにいいかも。 そして・・・・うっかりやらかしてしまった・・・ふりだしを1袋使ってジッパー閉めてパソコンの横に置いて置いた。 気がつくとぎゃー袋が噛み噛みされてるー!!やられた。 まるさんのくせに。たぷんとしてるくせに。 だしは改めて「魚」だったんだと思いました。別のジッパーに入れて冷蔵庫に保管しました。 丸三食品(まるさん)ふりだし屋ファンサイト参加中
maruneko201 2019-05-21 19:49:03 提供:丸三食品株式会社(まるさん)
Tweet |
だしパックの元祖、丸三食品です。
食べ物は、生き物が原料です。
食べることは他の生き物の「いのち」を受け継ぐことです。
そして、「おいしさ」とは、
そんな生き物たちの「生命力」そのものにほかなりません。
生き物の「いのち」を人の「いのち」に移すこと。
それこそが「まるさん」の仕事なのです。
--------------------------
【オンラインショップ】
ふりだし屋 楽天市場店
https://www.rakuten.co.jp/furidashiya/
ふりだし屋 ヤフーショップ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/furidashiya/
商品の価格、送料などはショップによって異なります。
--------------------------
【SNS】
Instagram
https://instagram.com/furidashiya/
twitter
https://twitter.com/marusanshokuhin
--------------------------