『丸三食品(まるさん)ふりだし屋ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
丸三食品株式会社(まるさん) |
---|
こんばんは。今日は4歳の息子のスイミングスクール体験でした。なかなか頑張りながら楽しみながらのレッスンで良かったと思います。習い事はそういう感じで始めるのが良いのでしょうか。楽しい。頑張る。色々学んでほしいです。 さて。丸三食品株式会社(まるさん) 博多のだし屋のおすいものを飲んでみました。 10パックのお吸い物。しかもティーバッグだし。 食塩、だし原料{魚類(鰹節、鯖節、室鯵節、うるめいわし、あご)、海藻類(昆布、浅草海苔)、茸類(椎茸、榎茸)、魚類エキス、野菜類(大根、人参、ごぼう)}、砂糖、粉末醤油/調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・さば・大豆を含む)【小細工麩】小麦粉、グルテン/着色料(ベニコウジ、クチナシ、カカオ)、(一部に小麦を含む)内容量:29g(2.9g×10食) 美味しいです。私は1日3回ほどスープを飲んでします。コーヒーを飲むような感じです。ストックのスープは味が薄めのお吸い物のような感じのものが多いです。 丸三食品株式会社(まるさん) 博多のだし屋のおすいものはアレンジが無限なのと、シンプルにそのまま、とろろ昆布を入れるとかとても重宝します。 正直出汁さえおいしければあとはそのままレールに乗るだけで美味しいですよね。 丸三食品(まるさん)ふりだし屋ファンサイト参加中 とにかく気になります
たからしおん 2019-08-06 21:13:02 提供:丸三食品株式会社(まるさん)
Tweet |
だしパックの元祖、丸三食品です。
食べ物は、生き物が原料です。
食べることは他の生き物の「いのち」を受け継ぐことです。
そして、「おいしさ」とは、
そんな生き物たちの「生命力」そのものにほかなりません。
生き物の「いのち」を人の「いのち」に移すこと。
それこそが「まるさん」の仕事なのです。
--------------------------
【オンラインショップ】
ふりだし屋 楽天市場店
https://www.rakuten.co.jp/furidashiya/
ふりだし屋 ヤフーショップ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/furidashiya/
商品の価格、送料などはショップによって異なります。
--------------------------
【SNS】
Instagram
https://instagram.com/furidashiya/
twitter
https://twitter.com/marusanshokuhin
--------------------------