モニプラ経由で、丸三食品株式会社様より
「ふりだし」をお試しさせて頂いました。
丸三食品様は以前、「
すくすくあんしんだし」も
お試しさせて頂いました。
それ以来、娘の幼児食の出汁は
「すくすくあんしんだし」をリピートしてます。
![口コミ:【モニター】丸三食品株式会社「ふりだし」の画像(1枚目)](//image.edita.jp/image_data/2019/0602/mp_blog_photo_640_8472807985cf2f70111812.jpg)
出汁がらはふりかけにしています。
今回は「ふりだし」。
![口コミ:【モニター】丸三食品株式会社「ふりだし」の画像(2枚目)](//image.edita.jp/image_data/2019/0602/mp_blog_photo_640_10364873965cf2f70190e83.jpg)
かつお、さばをベースにした和風出汁です。
すくすくあんしんだしと同様
ティーパックタイプなので
沸騰したお湯にいれて3〜5分煮出すだけです。
![口コミ:【モニター】丸三食品株式会社「ふりだし」の画像(3枚目)](//image.edita.jp/image_data/2019/0602/mp_blog_photo_640_7132499465cf2f701bb164.jpg)
封を開けた瞬間、香りがとても良いです。
![口コミ:【モニター】丸三食品株式会社「ふりだし」の画像(4枚目)](//image.edita.jp/image_data/2019/0602/mp_blog_photo_640_2829641695cf2f701d21a4.jpg)
これで完成。簡単。
うどんや味噌汁、煮物の出汁として
使えます。
![口コミ:【モニター】丸三食品株式会社「ふりだし」の画像(5枚目)](//image.edita.jp/image_data/2019/0602/mp_blog_photo_640_7635057205cf2f701f419c.jpg)
ティーパックをあけてふりかけて炒めるだけで
チャーハンの調味料としても美味しかったです。
![口コミ:【モニター】丸三食品株式会社「ふりだし」の画像(6枚目)](//image.edita.jp/image_data/2019/0602/mp_blog_photo_640_13023861745cf2f7021567a.jpg)
娘もパクパク食べていました。
![口コミ:【モニター】丸三食品株式会社「ふりだし」の画像(7枚目)](//image.edita.jp/image_data/2019/0602/mp_blog_photo_640_8118469785cf2f70229ec6.jpg)
ふりだしを使ったレシピは
公式ホームページにも載ってるので
どう使ったらいいかわからないということが
ありません。
![口コミ:【モニター】丸三食品株式会社「ふりだし」の画像(8枚目)](//image.edita.jp/image_data/2019/0602/mp_blog_photo_640_1640912435cf2f7027b74f.jpg)
レシピにワンポイントが書いてあって
わかりやすいです。
天然原料にこだわっていて
原材料は、
・食塩
・だし原料(魚類、海藻類、茸類、野菜類)
・砂糖
・粉末醤油
・魚類エキス
・調味料(アミノ酸等)(原料の一部に小麦、さば、大豆を含む)
とシンプル。
子供の幼児食のとしても使えます。
※離乳食は塩分が海藻とかでしか入ってない
すくすくあんしんだしがオススメです。
ふりだしもすくすくあんしんだしも
ふりだし屋楽天市場店で購入できます。
他にも使ってみたいメニューがあるので
楽しみです。
お試しありがとうございました。
丸三食品(まるさん)ふりだし屋ファンサイト参加中
投稿日時:2019/06/02
:
オタクの私がママになりました
提供:丸三食品株式会社(まるさん)