◀
▶
.
丸三食品株式会社さんの「博多のだし屋のおすいもの」
.
まるでティーバッグみたいな「おだし」なんです。
賞味期限は1年。
.
原材料は、
【ティーバッグだし】
食塩、だし原料{魚類(鰹節、鯖節、室鯵節、うるめいわし、あご)、海藻類(昆布、浅草海苔)、茸類(椎茸、榎茸)、魚類エキス、野菜類(大根、人参、ごぼう)}、砂糖、粉末醤油/調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・さば・大豆を含む)
【小細工麩】
小麦粉、グルテン/着色料(ベニコウジ、クチナシ、カカオ)、(一部に小麦を含む)
です。
.
内容量:29g(2.9g×10食)
.
保存方法は、
常温(冷暗所)で保存。
※粉末醤油が吸湿しやすいため、開封後は冷蔵保存してね。
.
カップに150mlの熱湯を注いで、その後ティーバッグを入れて優しくふります。
ティーバッグは入れたままで飲むんだそうです。
「小細工麩」もお好みに応じて入れてくださいね。
.
さっそくやってみました。
.
まるで紅茶のような色合い。
香りもとても美味しい感じです。
実は油断してたら、我が家のニャンコに一つ持ち逃げされてしまいました。 (ノД`)シクシク
ニャンコにも、たまらない香りなんでしょうね。
.
「あご」ってテレビでとても美味しいだしになるって見たことがあります。
それに昆布や鰹節た椎茸などが入ってて、これはもう最強のだしかも。
.
飲んでみると、コクというか深みがあるというか、とてもいい香りと味です。
今回のように、お湯だけで飲むのもいいですが、色んな料理の隠し味としても重宝できそうです。
.
みなさんもぜひ、「博多のだし屋のおすいもの」の香りと味を体験してみてくださ~い。
おすすめです。(*^^*)
.
.
#まるさん #和食 #だしパックダイエット #おすいもの #ふりだし屋 #monipla #marusanshokuhin_fan
.
Instagramの投稿へ
投稿日時:2021/07/31
提供:丸三食品株式会社(まるさん)