閉じる

冬にホッとできるメニューを♪マルトモ『国産野菜のブイヨン』モニター25名様募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ポテトとベーコンのブイヨン煮♪

こんにちは(o^∀^o)
久しぶりにとーーーーっても良いお天気の秋田市。
気温は低いですが気持ちいいです
 
いつも利用している図書館が昨日から9日までお休み。。。
行くとこないと困っちゃうわ~(+×+)
まずは老人ホームに加湿器を届けてきます
当分行かない予定だったのにね。。
 
 
 
さてさて、風邪が少しよくなってきたのでモニター商品を使ったお料理を作りました
 

 
* ポテトとベーコンのブイヨン煮 *
 
美味しい国産野菜のブイヨンをいただいたので簡単にできる冬らしい1品を。
前よくパパに作ってもらった煮物を作りました(●^o^●)
一緒に暮らしていた頃に食べたので懐かしいです~
 
 
【材料】 2人分
・じゃがいも   2個
・たまねぎ   1/2個
・ベーコン    ハーフ6枚
(ブロックベーコンの場合は100g)
・ブイヨン(細粒) 1袋(300cc用4g)
・塩コショー  少々
・醤油   小さじ1弱
 
【作り方】
①じゃがいもと玉ねぎは大きめに切る。ベーコンは等分。
②鍋に水600ccを沸かしじゃがいもとベーコンを煮る。
 (ブロックベーコンの場合は厚めに切ってじゃがもよりも先に入れて煮る)
③少し柔らかくなったらブイヨン・塩コショー・たまねぎを入れる。
 ベーコンによって塩気が違うので味を見ながら塩を加減。
④完全に煮えたら最後に醤油を入れ、味を調える。これで完成!!
 
 
※マルトモファンサイトファンサイト応援中
 http://monipla.jp/bl_rd/iid-13753855294ec36edc32ebb/m-4b4c511d8000d/k-1/s-0/
※マルトモ株式会社 → http://www.marutomo.co.jp/

 
 

 
* 国産野菜のブイヨン *

 
★6種類の国産野菜を使用
 使用している野菜は全て国産に限定!玉ねぎ、白菜、キャベツ、ニンジン、ニンニク、セロリを
 自社の工場で生野菜からじっくり煮出しました。
★化学調味料不使用
 化学調味料を使用していないやさしい風味が特徴のスープベースです。
★使いやすい細粒タイプ
 さっと溶ける細粒タイプなので、スープや煮込み料理以外にもピラフやパスタメニューにも使い
 やすいのが特徴。

しっかりした味で使いやすいブイヨンです(*^。^*)小分けされているのも嬉しいですね~
来週まだまだ他にも作りたいと思っています
 
 
 
ブイヨンとは・・・・・・・
野菜、肉、骨、魚貝類の煮だし汁のこと。西洋料理のもっとも重要な基本の材料の一つで、ソースやスープのもとになる。
通常、肉(牛肉、鶏肉、子牛肉などを1種または組み合わせて使う)、香味野菜(タマネギ、ニンジン、セロリ、パセリ、リーキネギなど)、スパイス、食塩少量を鍋(なべ)に入れて水を加え、火にかけてゆっくりと煮だす。
あくや浮き脂肪をすくいとりながら、鶏肉1~2時間半、牛肉3時間以上、牛骨8時間以上火にかけて、うま味を引き出す。
この漉(こ)し分けた汁をブイヨンとよび、コンソメやソースの素汁に用いたり、調味してスープとして食卓に出す。
魚のブイヨンは白身魚の中骨を香味野菜、レモン、白ワインとともに、水から煮だして漉したもので、魚料理の下地に用いる。
 
 
 









『ママの料理』ランキングに参加中☆

http://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=32976
↑↑↑↑↑↑

URLをポチっとお願いします♪
ケータイからもできますのでよろしくです~!

*いちごママ*   2011-12-02 13:02:55 提供:マルトモ株式会社

企業紹介

マルトモ株式会社

1918年(大正7年)創業。かつお節やめんつゆ、だしの素、チルド商品など、素材にこだわった商品を作っています。
私たちが大事にしてきたこと、そしてこれからも大事にしていきたいことは、「心ふれあう味づくり」。食べた人に感動を与えられ、コミュニケーションのきっかけになるような商品をお届けしていきたいと思います。

開催中イベント

マルトモの公式直販サイトです。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す