閉じる

冬にホッとできるメニューを♪マルトモ『国産野菜のブイヨン』モニター25名様募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

マルトモ『国産野菜のブイヨン』

マルトモファンサイトファンサイト応援中

コンソメといえば、
普段固形コンソメを利用しています。 [http://item.rakuten.co.jp/umisachi/072600/ へ]

といっても…
コンソメなんて、ホワイトソースを作るか、
滅多に作りませんが、野菜スープを作るときくらいしか使ってません。

今回、粉末のブイヨン
マルトモ『国産野菜のブイヨン』
を使って、オムライスを作ってみました。

普段のオムライスは、炊飯器でごはんを炊くときに、
少量だしの素を入れて炊いて、
炊いたごはんと野菜やウインナーの具を炒めて、
塩コショウとケチャップで味つけし、
解きほぐしたたまごに砂糖を少量入れ、
ケチャップをかけて出来上がり。
でも、このオムライスは
正直半分くらい食べたら飽きていました。
結局ケチャップを食べているようで、イマイチ…
[http://monipla.jp/bl_rd/iid-13753855294ec36edc32ebb/m-4e8bb39585c30/k-1/s-0/ へ]
今回は、炊飯器に切った野菜と
国産野菜のブイヨン1袋の2/3程度入れて炊き、
炊けたらフライパンで炒め、
塩コショウとケチャップで味付け、
解きほぐしたたまごに残りのブイヨンと砂糖を少量入れ、
あとはいつもどおり包んでみました。

完成

じゃん
イメージ 1


こんなにおいしいオムライスを作れたの初めてです。

ケチャップの味だけではなく、しっかり深い味わいもあり、
食べても食べても飽きない
このオムライスなら明日も食べたいな…
って思えるくらい、おいしいです。

きっとこんな味を出せたのも、
国産野菜のブイヨンのお陰です
ちなみに奥に少し見えるのは子供用です。

こんなにおいしいブイヨンなら、
今夜作るグラタンのホワイトソースもおいしくできることでしょう。
楽しみだぁ


ありがとうございました

mmm   2011-12-15 00:00:00 提供:マルトモ株式会社

企業紹介

マルトモ株式会社

1918年(大正7年)創業。かつお節やめんつゆ、だしの素、チルド商品など、素材にこだわった商品を作っています。
私たちが大事にしてきたこと、そしてこれからも大事にしていきたいことは、「心ふれあう味づくり」。食べた人に感動を与えられ、コミュニケーションのきっかけになるような商品をお届けしていきたいと思います。

開催中イベント

マルトモの公式直販サイトです。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す