閉じる

【30名様】これ1本でお料理上手♪マルトモ「鰹節屋の白だし」モニター

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

マルトモ「鰹節屋の白だし」使ってみました

 
これ一本でお料理上手「鰹節屋の白だし」です。


我が家は関西風の味付けが好きです。
素材の色そのもののキレイな煮物
まるでお料理屋さんのような煮物
あこがれですよね。
それが家庭で作れたら・・・
薄口醤油でも結構色はついてしまいます。
やっぱり家庭では難しい??


「鰹節屋の白だし」の色です
お醤油の色がありません。
これ白醤油の色なんですね。


まず作ってみたのが揚げ包み煮
お揚げの中に生卵を割り入れてだしで煮ます。
普通のお醤油で煮るとどうしても色が濃くなりますが
白だしで煮るとあ揚げの色そのままです。


こちらは京芋の煮物です
白だしだけで煮てみました
お芋も人参も野菜そのままの色です。


こちらはお弁当
右上のかみなりこんにゃくの味付けに
白だしを使ってみました。
いつもは砂糖とみりんと醤油で味付け
こんにゃくが黒に近い色になってしまいます。
このこんにゃく炒め煮ですので
簡単に出来るのはいいのですが
見た目はあまり美味しそうじゃないんですよね。
で白だしを振っただけの味付け。
濃い口の色よりはかなりこんにゃくの色になってます。

煮物の他にもすまし汁や出汁巻き玉子に使っても
そのまま味付け出来て色もきれい。
とっても便利なな白だしです。
本醸造白醤油にかつおだしと椎茸だしを使っているので
お味も本格的。プロの味が家庭で手軽に楽しめます。

マルトモ株式会社さまありがとうございました

マルトモファンサイトファンサイト応援中

マルトモ株式会社

こうめママ   2012-01-31 22:25:09 提供:マルトモ株式会社

企業紹介

マルトモ株式会社

1918年(大正7年)創業。かつお節やめんつゆ、だしの素、チルド商品など、素材にこだわった商品を作っています。
私たちが大事にしてきたこと、そしてこれからも大事にしていきたいことは、「心ふれあう味づくり」。食べた人に感動を与えられ、コミュニケーションのきっかけになるような商品をお届けしていきたいと思います。

開催中イベント

マルトモの公式直販サイトです。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す