ゴールデンウィークも終盤となりました
【長~いお休み 身体がなまってきた】 という旦那さんと一緒に
京都の八幡市まで 【朝市】 に行ってきました
会社の同僚さんに教えてもらった所デス
我が家から~ 20分もあれば着くくらいの距離
【鮮魚もある】 と聞いていたので~ 開店前に着くように行きました〟
しかし・・・ 【祝日】ということで~ 市場は休み
鮮魚は 【又のお楽しみ】です
AM 9時 開店
新鮮で~ 立派に育った お野菜が い~っぱい
近在の農家さんが~ 次々と お野菜運んで来ていました
生産者さんの名前が~ 値札と一緒に添付されています〟
【春大根】です
煮物には適してないようですが~ とても水分があります〟
長男クンがはまっている 【青じそドレッシング】で~大根サラダ作る予定です
もちろん 大根葉付きでしたが~ 【大根葉 と ちりめんじゃこのごま油炒め】
【大根と大根葉の塩揉み漬】
お昼の昼食で食べてしまいました
(大根葉 と 大根の塩揉み漬は 以前の写真です)
こんな大根もありましたぁ~(笑)
値段は お安く売られてました
【ほうれん草】 【胡瓜】
花つきです〟
色も濃く 【長持ちする】と聞いていたので 買ってきました
【筍】
今が旬ですよね~
大きさは色々ありましたが~ どれも瑞々しい水分が溢れていました
茄子はまだ小さいものでしたが~ これからが楽しみです
新鮮で~ 瑞々しい 朝市のお野菜を使って~ 【浅漬け】を作りたいと
思っています
マルトモさんの 【浅漬けの素 (かつお風味)】です〟
(キムチ風味)もあるようです
1袋 100g・・・ 使い切りサイズ 嬉しいかぎりです〟
ビニール袋に入れて揉む→20分 冷蔵庫で冷やす→出来上がり
簡単で すぐに漬かる お手軽商品です
オリジナルのかつお節エキスと昆布エキス入りでまろやかなおいしさになるそうです
お漬物で お口さっぱり
熱々のご飯に~ 【生たらこ】か【焼き鮭】食べて 【お漬物】【みそ汁】あれば
もぉ~ 最高
このメニュー 時より 会社での昼食として食べてます
これからの暑い季節・・・ 冷やしうどん や ソーメンと同じくらい
食べてるかも知れないメニューです
【15名様】マルトモ「浅漬けの素かつお風味」モニター募集
【15名様】マルトモ「浅漬けの素かつお風味」モニター募集
butasan_2525 2012-05-04 16:50:22 提供:マルトモ株式会社
Tweet |
1918年(大正7年)創業。かつお節やめんつゆ、だしの素、チルド商品など、素材にこだわった商品を作っています。
私たちが大事にしてきたこと、そしてこれからも大事にしていきたいことは、「心ふれあう味づくり」。食べた人に感動を与えられ、コミュニケーションのきっかけになるような商品をお届けしていきたいと思います。