モニプラさんを通じて
マルトモ様の発売前!の商品・・・
「ミニトマト浅漬けの素」
(140g 70g×2袋)
をお試しさせて頂きました!!
こちらの商品を頂きました。
中を開けてみると・・・
「ミニトマトの浅漬けの素」が2袋出てきました!!
ちょうど、冷蔵庫に少しミニトマトがあったので
早速、ミニトマトを使って浅漬けを作ってみることに!!
浅漬けのイメージはお野菜ですが
トマトもお野菜・・・ですよね~。
でも、ミニトマトの浅漬けって聞いたこともないし
見たこともないかも
すごーく興味津々です!!
作り方は・・・
①ミニトマト約1パック(200g)を水洗いし、
包丁でヘタを切り落とした後、数箇所
切り込みを入れます。
②ポリ袋にミニトマトと「ミニトマト浅漬けの素」を
を入れ、冷蔵庫で1時間以上馴染ませます。
③液を切らずに、そのまま器に盛りつけて
出来上がり。
(残りもんでやったのでちょっと少なかったかも!)
あっという間!に「ミニトマトの浅漬け」
の出来上がりです!!
お味見してみました。
ちゃんと、
ミニトマトの浅漬けになっていました!!
意外と美味しいです。
3種類のお酢(醸造酢、りんご酢、黒酢)をバランスよく
配合した、サッパリとした味付けの浅漬けの素とのこと。
利尻昆布のエキスで旨味もプラスしているそうです。
副菜やおやつ、あっさりとしたものが食べたくなる時に
オススメとのこと。
私・・・あんまり酢のものって苦手なのですが
この「ミニトマトの浅漬け」は美味しく頂けました!!
また、ミニトマトだけではなく
材料200gに対し、小袋1袋が目安ですが
セロリ(茎)200g
パプリカ200g
カットフルーツ200g(りんご、パイナップル等)
もオススメだとか!
2回分入っていたので残りは
ミニトマト以外で試してみたいと思います。
ちなみに、この商品・・・
賞味期限はなんと!1年間です!!
使い切りタイプだし、嬉しい商品ですね!
モニプラさん、マルトモ様
素敵な商品をありがとうございます。
コレはリピ決定かな。( ´艸`)
http://monipla.jp/bl_rd/iid-200088920750ef5a4e7c1b1/m-4fd1f8cf180b8/k-1/s-0/
いち 2013-01-24 08:00:00 提供:マルトモ株式会社
Tweet |
1918年(大正7年)創業。かつお節やめんつゆ、だしの素、チルド商品など、素材にこだわった商品を作っています。
私たちが大事にしてきたこと、そしてこれからも大事にしていきたいことは、「心ふれあう味づくり」。食べた人に感動を与えられ、コミュニケーションのきっかけになるような商品をお届けしていきたいと思います。