講師の先生は、御年73歳の 高畑康子先生!
北九州市在住の自然食料理研究家 で、「元気な子供を育てる健康レシピ」他10 冊以上の著者。
食べることと体のこと・・・ そして和食のすばらしさ! 特に玄米菜食の勧めを教えてくださる。
今日は、大豆で簡単におからと豆乳を作って・・・ そこから料理を何品も教えていただいた。
あっという間に 試食会
5色そうめんの味噌だれ 茄子やゴーヤのにんにく炒め
芋の葉の和え物 煎り玄米と炊き込みご飯 オクラ納豆&南瓜の胡麻和え
さっき作った豆乳で豆腐 トマトと山芋とズッキーニの甘酢
おくらの花は、がくを取って オクラ納豆をくるりんまいて食べてみた♪
美味しい!!!
デザート2品 夏すずみ おからの季節の果物合え
寒天には、小豆に抹茶に梅酢・・・ なんともさわやか。
おからの和え物は、塩とはちみつとなんだっかな~なんか入れて美味しく作ってあった。
おからをこんな風にして食べたの初めてだったよ!
今日の試食もお腹がいっぱい!!!
お土産に 唐辛子味噌をササッと作って瓶に詰めていただいた。
ご飯に乗っけても、そうめんの薬味にしても良いのだって・・・楽しみだ!
あわただしく 家に戻って更新して、 今日はこれからお仕事。
まだ「あまちゃん」も見てないし。。。。 昼寝したい気分だけど 頑張ってきます!
ランキングに参加しています。 クリックしてもらえると嬉しいです♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 料理ブログ 天然酵母パン作り
にほんブログ村 家庭料理
【マルトモ】ソフトタイプのふりかけ(2種類)モニター20名募集→参加中♪
うさぎぴょん♪ 2013-07-19 13:47:54 提供:マルトモ株式会社
Tweet |
1918年(大正7年)創業。かつお節やめんつゆ、だしの素、チルド商品など、素材にこだわった商品を作っています。
私たちが大事にしてきたこと、そしてこれからも大事にしていきたいことは、「心ふれあう味づくり」。食べた人に感動を与えられ、コミュニケーションのきっかけになるような商品をお届けしていきたいと思います。