閉じる

【マルトモ】レンジで簡単調理!新商品『なす中華和えの素』モニター10名様募集!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

締めの麺がおすすめ(じとっこ組合 練馬)



お店の前を通るたび、いつも満席でとても気になっていた鶏料理屋さんへやっと行くことができました。

この日ももちろん満席でしたよ。



じとっこ組合



1Fだけかと思ったら、2Fにも席があるんですね。2Fの方が寒い風が入って来なくてよいです。



まずはビールで乾杯。



グラスにこんなかわいい絵とメッセージつきです。癒されますわ。



ビールを飲みながらメニューをチェック。









結構1品がお高めなのです。ちょっと悩むなあ。



★お通し 350円





キャベツときゅうりを自家製の味噌でいただく、というもの。このお味噌がおいし~。

帰りにお味噌をお土産として渡してくれました。



★じとっこ焼き 1,280円→640円



クーポンで半額でした。ラッキー。見たところ、結構生っぽいです。私はもう少し焼いた方が好きなので、

鉄板にお肉を広げましたが、あまりジュージューいっていなく、ちょっと残念。そしてお肉は堅めです。



★ごはん



じとっこ焼きが終わったら、ごはんを作ってくれました。なにぜにハートなんです。



★ねぎ盛りしらすまみれ 480円



さっぱりとおネギをいただきました。しらすもプリプリでしたよ。



★自家製タルタル チキン南蛮 680円



チキンがパリっとしているのかと思ったら、思った以上に柔らかいんですね。南蛮にかなり漬けこんでいたようです。



★じとっこスープの炊き餃子 850円×2人前



これ、2人前から、と言われ頼もうかどうしようか迷ったのですが、正解でした。

餃子は冷凍っぽいもので普通でしたが、スープが美味しいのです。こってりしていてコラーゲンもたっぷり入っていました。

餃子は針生姜と一緒にいただくと、まるでショウロンポウのようでした。



★炊餃子〆ラーメン(追加スープとあおさ海苔付)400円



スープが美味しかったので、思わず締めに麺を注文。温まるし、スープも追加してもらえるので、ゆっくりいただきました。



★こだわり卵の自家製プリン 400円



これはプリンというよりクリームブリュレみたいでした。上の部分が堅くて、中はとろとろです。



ちょっとお高めですが、いろいろなお料理を数人でいただくには良いと思いました。

今回は2人だったのであまり種類が食べられませんでしたが、次回はもう少し大人数で伺いたいです。



グルメブログランキングに参加しています。

1日1回クリックしていただけると幸いです。

グルメ ブログランキングへ

にほんブログ村



 日南市じとっこ組合 練馬店

 練馬区豊玉北5-17-2

 

codomo   2014-02-04 06:41:36 提供:マルトモ株式会社

企業紹介

マルトモ株式会社

1918年(大正7年)創業。かつお節やめんつゆ、だしの素、チルド商品など、素材にこだわった商品を作っています。
私たちが大事にしてきたこと、そしてこれからも大事にしていきたいことは、「心ふれあう味づくり」。食べた人に感動を与えられ、コミュニケーションのきっかけになるような商品をお届けしていきたいと思います。

開催中イベント

マルトモの公式直販サイトです。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す