閉じる

【マルトモ】40代以上限定募集!非売品パッケージのうどんつゆパックを50名様に♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

モニプラ参加:お出汁はマルトモ



 
を今回はモニターさせていただきました。
マルトモさんありがとうございます。
まずは同封されていたお出汁のパック

 

 
作ってみたのは、
炊き込み御飯。
作り方は同梱されていたレシピを参照しました。
旦那がうまいといっおかわりをしてきたので
嬉しかったです。
マルトモさんのおかげです。
 
【作り方をご紹介】
材料:
米:2合
にんじん:1/4本(千切り)
しめじ:1/3パック(石づきをきり、ほぐしておきましょう)
油あげ:1/2枚(短冊切り)
こんかつまる(R)うどんつゆパック 1つ
水:300CC
最後のかざりお好みで万能ネギ
 
作り方
1:米はとぎまして、30分以上水に浸しておきます
2:鍋に水300CCを沸騰させ、うどんつゆパックを1袋いれ
弱火で5分煮だした後、お箸で軽く絞ります。
うどんつゆパックを取り出し、あら熱をとっておきます。
3:1をザルにあげて水を切り、炊飯器内釜に入れます。
2の出汁を加えて炊飯器のメモリに合わせて
水を分量外を入れて調整し、全体を一混ぜする
4:にんじん、しめじ、油揚げを加えて炊飯する
5:炊けたら、軽くひとまぜし、器にもって
万能ネギをお好みでふりかけてください。
 
簡単に美味しく炊き込み御飯ができました。
レシピ付きできたので
助かりました。
 
●続いておでん

 
今回は二袋使いました。

ババーンできました!
 
いつも顆粒状の出汁を利用していましたが、
コクが全然違う!
おでんのレシピは
https://cookpad.com/recipe/2907134
を利用しました。
ここのだしの素部分をうどんつゆパック2袋に置き換えてます。
4.の鍋に水と調味料、昆布を入れて、火にかける。ところから
うどんつゆパックに参加してもらいました。
 
いつも化粧品関係や白髪染だったので、
食品のモニプラ初参加させていただき
ありがとうございました。
 
北海道産の昆布と枕崎産かつお節などの素材をつかった
お出汁だから「こんかつ」ってついてるんですね。
三角パックからお出汁がどんどんでてきて、
味もよく、コクもあって、使いやすいお出汁でした。
 
参加させていただき
ありがとうございました。
 
マルトモファンサイトファンサイト参加中

nuiko1020   2017-01-16 00:24:43 提供:マルトモ株式会社

企業紹介

マルトモ株式会社

1918年(大正7年)創業。かつお節やめんつゆ、だしの素、チルド商品など、素材にこだわった商品を作っています。
私たちが大事にしてきたこと、そしてこれからも大事にしていきたいことは、「心ふれあう味づくり」。食べた人に感動を与えられ、コミュニケーションのきっかけになるような商品をお届けしていきたいと思います。

開催中イベント

マルトモの公式直販サイトです。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す