2014/08/25 18:50:42
しょうゆの実は使えます!
テーマ:美味しかったもの
いいね!(2) コメント(1)
しょうゆの実というなかなか使える調味料に出会ったので紹介します星
photo:01
とってもレトロなパッケージデザインがです[みんな:15]
これ、しょうゆいっても液体ではなく、
お味噌のようなとろみで味もお味噌の様なコクと塩気なんです。
所々にお醤油の原料である大豆のプチプチが入っています。
色んな食べ方で頂いてみました割り箸
シンプルにそのままアツアツご飯
鶏肉にしょうゆの実と砂糖、みりんを揉み込んで、フライパンで焼きました[みんな:11]に付けてもグーグッド![みんな:08]
冷奴にトッピングしても♪
photo:02
キュウリに揉み込んで即席漬けにしました[みんな:02]
これは簡単に出来てイイです合格合格
しょうゆの実とマヨネーズ[みんな:12]を同量混ぜたものをキャベツに付け食べるのも美味しかったビックリマーク
マヨネーズでしょうゆの実がちょっとまろやかになっていけますグッド!キラキラ
photo:03
これ、色んな野菜をディップして食べたらイイねっ[みんな:04]
他にもお肉やお魚の下味も使えるというので、お醤油の代わりにしょうゆの実を使って、
鶏肉の照り焼きを作りました
鶏肉にしょうゆの実と砂糖、みりんを揉み込んで、フライパンで焼きました[みんな:11]
photo:04
そのままでも、お料理の調味料としても[みんな:13]本当に色々使える万能調味料ですね[みんな:06]
料理のレパートリーが増えて楽しいです音譜
まだまだ使っていきたいと思います
大変良い品と出会えました虹
ありがとうございました[みんな:07]
しょうゆの実 2個セットの詳細ページへ | 食品モニターの味おこし.jp]
らいなす 2014-10-15 00:00:00 提供:マルトモ株式会社
Tweet |
1918年(大正7年)創業。かつお節やめんつゆ、だしの素、チルド商品など、素材にこだわった商品を作っています。
私たちが大事にしてきたこと、そしてこれからも大事にしていきたいことは、「心ふれあう味づくり」。食べた人に感動を与えられ、コミュニケーションのきっかけになるような商品をお届けしていきたいと思います。
~4月6日
~4月20日