閉じる

☆マルトモ 今年もありがとう企画☆ 何が届くかお楽しみ!!鰹節セット50名様

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

樋口一葉さん消える

本日、3ヶ月ぶりの歯医者さんだった。

前にも書いたけど、予防歯科とやらにハマり込んだ こま夫妻、お金もないのにせっせと工面しては通っている。

最初の検査をくぐり抜ければ、メンテナンスは数ヶ月に一度なんだけど、ワタクシね、新たなる職場で研修生の身として切磋琢磨中だったでしょ?
なかなか都合が付かず、延ばし延ばしになってたってわけ。

そして、ひさびさの歯医者さんで支払った金額2,960円なり!
クリーニングとフッ素塗り塗りがあったからさぁ、お高くなったのよ。

五千円札1枚を財布に偲ばせ、これだけあれば足りるだろと意気揚々と出掛けたのだった。

さて、帰りは寄り道などせずに直帰しよっ。

と思ったのよ!
まじで!!

でもね、どうせなら通り道のドラッグストアでモニター商品をゲットしようかな〜と悪魔がささやいた。

モニター商品ってね、ポイントサイトで指定された商品を購入してアンケートに答えるとその金額が還元されるってヤツよ。どうせならタダでゲットしたいじゃん。

たださあ、ここは田舎だからか、指定された商品がないことも多々あるのね。
無きゃ無いでスルーすればいいんだけど、ボンビー根性がスルーを許せないんだな、これが。


さて、ドラッグストアならあるでしょ。
そう思って店内を徘徊すると、あった!!

こま父が欲しがってたアーモンド。
いえね、生活には必要ないんだけど、ホレ、スイーツ作りに一役買うらしいのよん。でもって、私もアーモンドは大好物のひとつだし〜、というわけで手に取って徘徊の続き。

あれ、ブルーベリージャムが98円?


いそいそと移動すると、食パンの見切り品が。
そういえば、もう無かったような?、ということでコレも手中に。

もう手一杯じゃん。
通路にあるカゴを取ったのがそもそも間違いのもとなのだ。

品切れ感満載のバター、穴が空いて左手ばかりが残ってるゴム手袋の右手補充、この安さは何?の純ココア、イェ〜イ広告の品の日東紅茶、etc

ちょっと、肝心のモニター商品はどうなったの?
残念なことに種類違いしかなかった。ここが厄介でね、指定された物じゃなきゃダメなのだ。
何回も舐め尽くすように陳列棚をみたけどなかったわ。


目的のものが無いならさっさと帰らないとね。
レジにて提示された金額はざっと2100円なり・・・



あの〜

 オール無駄といえば・・・

そのとおり!!
またしても、財布から紙が消えた!


にほんブログ村
にほんブログ村ランキング参加中です。
財布の中の紙といえば?
レシートに決まってる私に応援のポチお願いします。☆マルトモ 今年もありがとう企画☆ 何が届くかお楽しみ!!鰹節セット50名様

なまわさび   2014-12-09 00:47:17 提供:マルトモ株式会社

企業紹介

マルトモ株式会社

1918年(大正7年)創業。かつお節やめんつゆ、だしの素、チルド商品など、素材にこだわった商品を作っています。
私たちが大事にしてきたこと、そしてこれからも大事にしていきたいことは、「心ふれあう味づくり」。食べた人に感動を与えられ、コミュニケーションのきっかけになるような商品をお届けしていきたいと思います。

開催中イベント

マルトモの公式直販サイトです。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す