閉じる

【大募集!】こだわりの花かつお比較モニター240名様

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

こだわりの花かつお


マルトモファンサイトファンサイト参加中

マルトモさんから、

花かつお2種類を頂きました。






こちら、マルトモさんから発売されている

花かつお

鹿児島県枕崎産、静岡県焼津産などのかつお節を使った花かつおです。

お吸い物や茶碗蒸しなど、薄い味付けのお料理のだしに合います。

また、お好み焼やたこ焼き、うどんにそのままふりかけますと

お料理が一層おいしくなります。





こちらは、セブンプレミアムから発売されている、

味わい花かつお



独自の製法でうま味、風味にこだわった削りぶしです。


どちらも大体同じやり方での出汁を取りました。

今回はおみそ汁として飲んでみました。


マルトモさん~花かつお~

出汁の香りや味わい自体が深くて美味しく、どこか

懐かしみを感じるという感じでした。

鰹節本来の味わいを感じられました。

色合いも綺麗な黄金色でした。


セブンプレミアム~味わい花かつお~

鰹節の香りが少し抑えられていて、ふんわりと香る程度。

出汁の味わいや香りは、マルトモさんに比べると

少し味わいや香りが抑えられているなと感じられました。

茶碗蒸しなどにいいかも!と思いました。

色合いは、マルトモさんに比べると薄めの

綺麗な黄金色でした。



どちらかというと、マルトモさんの花かつおの方が

使いやすいなと感じました。

出汁の香りや味わいも鰹節が全面に出されていて、

美味しいなと感じられましたが、使用する料理に

よっては、セブンプレミアムの味わい花かつおのほうが、

使いやすいなと感じました。

煮物としてや茶わん蒸しの出汁にあまり色を付けたくない、

香りを付けたくないけおど、出汁の味わいは出したいときなど

セブンプレミアムの味わい花かつおを使用していきたいと

私は思い、感じました。


鰹節のふわふわ感は、マルトモさんの方が

優しく削られていることが分かりました。


普段、何気なく使用している鰹節が、こんなにも

味わいや香り、色合いが違うものなのかと普段、

比べたことがなかったので、勉強になりました。


ありがとうございました。


マルトモ株式会社通信販売「海幸倶楽部」



Ki-sa   2015-11-18 15:00:00 提供:マルトモ株式会社

企業紹介

マルトモ株式会社

1918年(大正7年)創業。かつお節やめんつゆ、だしの素、チルド商品など、素材にこだわった商品を作っています。
私たちが大事にしてきたこと、そしてこれからも大事にしていきたいことは、「心ふれあう味づくり」。食べた人に感動を与えられ、コミュニケーションのきっかけになるような商品をお届けしていきたいと思います。

開催中イベント

マルトモの公式直販サイトです。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す