閉じる

モニター品は20袋入の無添加「だしパック」!「だしパック」に関するアンケート

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

マルトモさんの「合わせだしパック」


このたび、マルトモ株式会社さまより
「合わせだしパック」
との出会いをいただきました。
今日はそのレビューをします。



        マルトモ 無添加 だしパック  9g×20パック

マルトモ株式会社さんは、1918年(大正7年)創業
かつお節やめんつゆ、だしの素、チルド商品など、素材にこだわった商品を作っていらっしゃいます。

マルトモ 無添加 だしパック とは・・・

忙しい時でもきちんと安全なだしがとれるだしパック


7種類のだし素材を使用
鰯・鯵・鰹・宗田鰹・鯖・椎茸・昆布
の7種類


化学調味料を一切不使用
本格派のだしが、簡単にとれます


外袋の中に、2つの小袋に仕分けられています。
窒素ガス充填で、風味を保存されていますよ。
丁寧な工夫だと思います


小分けされて内袋を開けた途端、海の幸の香りと、ほんのりシイタケの良い香りがします。


使い方もきちんと表示されているので、その通りに作ると美味しいだしができますよ。
早速、つくってみました。
レシピは、
「春野菜のお味噌汁」


この時期のお野菜、本当にオイシイ。
お味噌汁に入れてモリモリいただきたいところ。
まずは・・・
鍋に水600CCとだしパック1袋を入れ、
沸騰後、弱火で3~5分煮だし、だしパックを取り出して、調理します。


春野菜には、
・新じゃが
・アスパラ
・菜の花
を入れました。
お豆腐も一緒に。


だしを取り始めると、キッチン中に、本格的なだしの香りが広がって、
家族が「いいかおり~」と・・・


味噌をといていれると、もうそれだけで、味わい深い香りとコクが広がる春野菜の味噌汁の完成
春野菜は、とってもやわらかいから、煮すぎないようにしましたよ。
化学調味料をしようしないだし本来の旨味を、しっかりと感じますね。
赤ちゃんから高齢者まで、あらゆる世代で安心していただけるだしです。
忙しい時にサッと作れる便利さも見逃せない!
ぜひ、皆様も試して見てください。
マルトモさんの「合わせだしパック」の詳しいことは、こちら





マルトモファンサイト参加中

栗っこ   2017-03-19 21:13:41 提供:マルトモ株式会社

企業紹介

マルトモ株式会社

1918年(大正7年)創業。かつお節やめんつゆ、だしの素、チルド商品など、素材にこだわった商品を作っています。
私たちが大事にしてきたこと、そしてこれからも大事にしていきたいことは、「心ふれあう味づくり」。食べた人に感動を与えられ、コミュニケーションのきっかけになるような商品をお届けしていきたいと思います。

開催中イベント

マルトモの公式直販サイトです。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す