当尾の石仏めぐり
最後に立ち寄ったのが
岩船寺(がんせんじ)
関西花の寺15番
あじさい寺として有名
(35品種・5000株ほどの紫陽花)
入ってスグ 目の前に現れるのは
三重塔(重文)
三方を深い樹林に囲まれ
緑の中にすっぽりと入ってしまったようなたたずまい
本堂 中は撮影禁止
本尊の阿弥陀如来坐像(重文)は高さ3m
ケヤキの1本作り 行基作と伝えられているそうです
立派な阿弥陀様でした
五輪塔
石室不動明王立像 厄除け地蔵菩薩
ここは紫陽花の季節に是非また訪れたいです
【モニター後アンケートなし】当選後は食べるだけ♡4月の料理に関するアンケート
goch 2019-05-23 20:40:49 提供:マルトモ株式会社
Tweet |
1918年(大正7年)創業。かつお節やめんつゆ、だしの素、チルド商品など、素材にこだわった商品を作っています。
私たちが大事にしてきたこと、そしてこれからも大事にしていきたいことは、「心ふれあう味づくり」。食べた人に感動を与えられ、コミュニケーションのきっかけになるような商品をお届けしていきたいと思います。