毎年していることなのに、毎年「え~っと・・・何するんだっけ?」と思うのは何故梅干し作りで、重しをして上がってきた梅酢(梅の水)は、そのままにしていたのか、取っていたのか?白梅ならそのままでも良かったのかも?? どうやらそのようです。去年から、ダンナの希望で、白梅ではなく赤しそを入れた梅干しにしています。畑のお隣さんが「赤しそ、使っていいよ~」と言ってくださったのですが、すでにお店で“入れるだけ”のものを買ってきてあったので、そちらを使うことに。袋の後ろを見たら、「梅酢を取り出し」と書いてあるので、そのとおりにしました。4キロの梅から、お酒の空き瓶に一本半。梅酢の効能は・疲労回復・整腸作用・殺菌・解毒効果、・血圧やコレステロールの調整・血糖値の上昇を抑える梅酢は塩分が多いので、一度に大量に使うわけにはいきません。風味付けや隠し味程度に、ちょっぴりずつ使うのだそうです。料理につかっても、割って飲んでも。ご飯を炊く時に少し入れたり。そして、生姜を買ってきたので、生姜の梅酢漬けを作る予定お酒の空き瓶に入れたままだと、なかなか使わないかもしれないので、タッパーウェアの調味料入れに入れて、いつでもチョイチョイっと使えるようにしました。このタッパーウェアの調味料入れ、すでに一味唐辛子用に愛用中ですが、とっても使いやすいのでメガネ屋さんの待ち時間に夢のお店に寄った際、購入。夢のお店、最近タッパーウェア専用棚が出来ましたっ!!何故か、大量のタッパーウェアが並んでおります。でも、夢のお店価格より一桁違うため、売れ行きは今一つのようで(;^_^A以前は飛びついて買っていた私ですが、これだけたくさんあると購入意欲が薄れ
あられ。 2019-06-20 08:15:00 提供:マルトモ株式会社
Tweet |
1918年(大正7年)創業。かつお節やめんつゆ、だしの素、チルド商品など、素材にこだわった商品を作っています。
私たちが大事にしてきたこと、そしてこれからも大事にしていきたいことは、「心ふれあう味づくり」。食べた人に感動を与えられ、コミュニケーションのきっかけになるような商品をお届けしていきたいと思います。