閉じる

【締切間近!】アンケートなし!大ボリュームモニター!!家族でたのしく、おいしい自由研究♪だし取り実験!かつお節の食べ比べ!などなど

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

フジッコ株式会社さんの商品を使った「夏休み自由研究」


「すばらしい和食の文化をみらいの子どもたちにつなげていくために」
そんな想いを持っていらっしゃるフジッコ株式会社さんの商品。
https://monipla.jp/bl_rd/iid-2596598495d3556c9b8ac1/m-50760f8eaf710/k-1/s-0/
 

今回使ってみたのは、かつおパック2種類です。
枯節:荒節の表面を削って、かぶ付けをしてコク味が強くなったものが枯節です。上品な香り、まろやかな深い味わいが特長です。
荒節:カツオを煮て燻し、乾燥させたものが荒節です。香りの強いシャープなキレのあるだしが取れます。
今回は、息子の自由研究にこの商品を使いました。
さっそくスタートです。

まずは、150gのあたたかいごはんを半分に分け、2種類の鰹節をふりかけて、味を比べます。


さて、息子はどっちが好きかな?

左側が荒節、右側が枯節です。
自由研究冊子には、見た目・香り・うまみ・食感を記入するようになっています。
息子にはビミョーな違いがよく分からず、大きさ(左が大きい)だけは正解♪
枯節の方がおいしかったそうです。
ちなみに私は荒節派。香りが強くてさっぱりした味がしました。
久々に食べた鰹節ごはん、シンプルながらとってもおいしかったです。
他にも
★マルトモ「プレ節(R)」25ミクロン花けずり50g
【枕崎製造のかつお枯節を厳選使用。2種類の節を使った「コク・うまダブルブレンド」で当社一般品比約1.5倍のおいしさが特長】
★だし取り用昆布
この2種類も、自由研究の材料として選ばれています。
今度はこの商品を使ってだし取りに挑戦!
次回のレポートを楽しみにしていてくださいね♪
https://monipla.jp/bl_rd/iid-2596598495d3556c9b8ac1/m-50760f8eaf710/k-1/s-0/
 





 




https://monipla.jp/bl_rd/iid-2596598495d3556c9b8ac1/m-50760f8eaf710/k-1/s-0/
 






ミラちぃ   2019-08-09 12:27:00 提供:マルトモ株式会社

企業紹介

マルトモ株式会社

1918年(大正7年)創業。かつお節やめんつゆ、だしの素、チルド商品など、素材にこだわった商品を作っています。
私たちが大事にしてきたこと、そしてこれからも大事にしていきたいことは、「心ふれあう味づくり」。食べた人に感動を与えられ、コミュニケーションのきっかけになるような商品をお届けしていきたいと思います。

開催中イベント

マルトモの公式直販サイトです。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す