閉じる

【かつお節食べ比べモニター募集】お礼の1品プレゼント付き!かつお節を食べ比べてあなたの好きなかつお節を教えて♡

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

かつお節食べ比べ

マルトモファンサイト参加中

マルトモさんのモニターイベント「かつお節食べ比べ」を行いました!

5種類のかつお節を、
①そのまま
②ご飯にかけて
食べ比べてみてください、とのこと。
かつお節は大好きですが、食べ比べてみるというのは初体験!
「違いが分かるかな?」と不安でしたが、思った以上にそれぞれの商品に個性がありました。

今回食べ比べるのはこちらの5種類。


まずはそのまま食べてみました!



①商品名不明(パッケージには「かつおパック」とありました)

かための食感で、食べてすぐに味がしっかり感じられました。
旨みが強く、他と比べて塩味が強めな気がしました。


②マルトモのかつおぶし まごころパック

こちらもかためですが、①に比べると柔らかめでした。
口に入れてすぐは①とは対照的に味控えめかなと思いましたが、噛めば噛むほど味が出てくるタイプでした。


③直火焼 本かつおパック

分厚めのかつお節で、こちらもかための食感。
かつおの味(魚っぽさ?血合いの苦味?)が強く感じられ、出汁向きかなーという印象です。
おつまみに使用するのもよさそうです。


A 商品名不明(パッケージには「かつおパック」とありました)

ふわふわの食感で、細かめでした。
味は控えめな感じで、他のものにはない味わい(酸味のような?)があったように思います。


B 直火焼 まろやかソフトけずり

こちらも帯状のふわふわとした食感で、Aに比べてかつお節一つ一つが大きめでした。
味はA同様、控えめな印象ですが、かつおっぽさが強かったです。
「直火焼」シリーズは魚の風味がしっかりするのかな?


①〜③はかための破片系、ABはふわふわのソフト削りでした。
そのまま食べ比べた結果、個人的に好みなのは①です(*^_^*)
食べてすぐに、強い旨みと味が感じられてとても美味しかったです!


次はご飯にかけて食べてみました。
意外だったのは、②とAのかつお節でした。
そのまま食べて味が控えめと感じたものの方がご飯にかけると風味が際立ち、特に美味しいと感じられました!
また、直火焼シリーズはかつお味がしっかりしていることから、醤油をかけても風味が負けず美味しいのではないかなと思いました。

今まで柔らかいソフト削りばかり好んで買っていましたが、今回の食べ比べで破片も美味しいということに気付けました。
新しい発見がたくさんあって楽しく食べ比べできました!
貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました(*^_^*)

ピノ   2020-02-29 10:27:42 提供:マルトモ株式会社

企業紹介

マルトモ株式会社

1918年(大正7年)創業。かつお節やめんつゆ、だしの素、チルド商品など、素材にこだわった商品を作っています。
私たちが大事にしてきたこと、そしてこれからも大事にしていきたいことは、「心ふれあう味づくり」。食べた人に感動を与えられ、コミュニケーションのきっかけになるような商品をお届けしていきたいと思います。

開催中イベント

マルトモの公式直販サイトです。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す