我慢我慢
ず~っとステイホームのGWでしたが・・・
と~っても良いお天気だった5/3
我慢できず脱出しました
車で出かけ
京都1周トレイル”北山コース前半”を
2人で歩いて来ました
コース後半(最後に) 前回とは違う道をチョイス
(京都トレイルからは離脱)
東海自然歩道を通って下りてきたら・・・
疲れた身体にこの光景 癒されたなぁ
水に張られた田んぼに移る青い空・雲・山
蛙がゲコゲコ
しばしコロナの事も忘れるくらい素敵な光景
大原の里
来れて良かった!
来てよかった!
(ホンマはアカンけど・・・ごめんなさい)
唯一 密だったのは叡山ケーブル
結構な人が乗っていたけど・・・
窓全開 寒ぶぅ~かった
9:14 比叡ケーブル駅(北山1)スタート
北山3 これがスキー場跡です
前回撮らなかったので
9:46 比叡山延暦寺内~浄土院
前回は素通りでしたが・・・素敵なお庭やん
新緑も素敵
横高山へ(1回目の急坂)
モデルさんが居ると急なのが分かる???
おぉ~琵琶湖が見えてるやん
琵琶湖大橋も見えてる~
前回気づかんかった
11:07 水井山
今回はここで昼食
竹の子ご飯のおにぎり(1個)とあんぱん
11:57 仰木峠
12:08 北山19 左折せず直進
三千院方面 東海自然歩道へ
こっちの方が絶対いい道~明るい&歩きやすい
”山ヒル注意”の看板もなし
30分ほど歩くと 大原の集落が見えてきました
ゲートを通ると
喉かな大原の風景
気持ちいい 癒されるーーー
12:45 今日のゴールはココかな 水井山登山口
コースタイム 3時間半
この後 大原バスセンターまで歩いて
バスで出町柳まで
3時半には自宅へ戻ることが出来ました
やっぱり車だと早いなぁ
緊急事態宣言 延長・・・ですね・・・
あぁ~早く堂々とお出かけしたいーーー
【かつお節食べ比べモニター募集】お礼の1品プレゼント付き!かつお節を食べ比べてアンケートに答えよう♪
goch 2021-05-07 15:21:26 提供:マルトモ株式会社
Tweet |
1918年(大正7年)創業。かつお節やめんつゆ、だしの素、チルド商品など、素材にこだわった商品を作っています。
私たちが大事にしてきたこと、そしてこれからも大事にしていきたいことは、「心ふれあう味づくり」。食べた人に感動を与えられ、コミュニケーションのきっかけになるような商品をお届けしていきたいと思います。
~2月24日