マルトモ株式会社だし小鍋 寄せ鍋つゆ今回はおまけでかつおぶしまでいただいちゃいました 今回のモニターは、「かつおと昆布の寄せ鍋つゆを試して辛口コメントやネガティブコメントほど商品開発の役に立ちます!!」とマルトモさんが仰っているのでwebアンケートでは遠慮なく辛口コメントで対応させていただきましたブログでは辛口コメント控えておきますね~。ただ単にダメ出しではなくてね、次の商品化に活かしてもらえるようなことを意見として言わせていただきました まずは成分チェックから。 1人前×3回分で個包装ね。 中身チェック。濃厚タイプだから濃いめの色ね。 好きな具材を入れて、つゆと一緒に煮込んだら出来上がり~私は豚肉、鮭、はくさい、ねぎ、豆苗、人参を入れました。 一番くる香りはカツオ。でもワタシ的にはもっと出汁の味とコクが全面的に出てきてもいいかなと思っちゃった味付けは、関東風のちょっと甘めのつゆ。私は生まれも育ちも東京都で結婚してから大阪在住の身なので、どちらの味も分かっているから言える事。個人的には関東でも関西でもどちらの味付けでもOKなんだけど、出汁の香りと味が重要ね! マルトモさん、いつもありがとうございます マルトモファンサイト参加中
かわいい姉妹ママ 2022-03-02 08:57:22 提供:マルトモ株式会社
Tweet |
1918年(大正7年)創業。かつお節やめんつゆ、だしの素、チルド商品など、素材にこだわった商品を作っています。
私たちが大事にしてきたこと、そしてこれからも大事にしていきたいことは、「心ふれあう味づくり」。食べた人に感動を与えられ、コミュニケーションのきっかけになるような商品をお届けしていきたいと思います。
~2月16日
~2月24日