閉じる

\ 計2品モニター!/2022年3月リニューアルした商品(かつお粉)を含む2品をお試しいただき感想を伺います!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

さんのプロフィール画像タツノオトシゴ

この度マルトモ株式会社様より提供頂きました。 離乳食の味付け皆さんはどうされてますか?? 勿論自家製の出汁や、チキンスープを使って調理する事も出来ますし、美味しいご飯になるだろうな〜とは思います。 けど、わたしはご飯作りは嫌いじゃないのですが、余り手間隙かけてやる方ではなく、中期以降基本的に大人の取り分けレシピであえて娘用は用意していません。(食べられない食べ物の時や外出時はは別で用意しますが…) 初期の頃は味無しで食べさせていますが、後期に成ってきて少し味付けしたほうが食いつきが良いので、薄味で味付けしています。 醤油味噌バター粉チーズごま油等も使いますが、便利なのが鰹節! 特に鰹節を粉にしたかつお粉はご飯と混ぜたり、青菜や豆腐にかけて食べさせられて重宝しています。 うちの子は米が苦手で白米だと全然食べてくれないので、ふりかけ必須。 マルトモのかつお粉は、他社のかつお粉も使用した事が有るのですが、かつおの風味が強く、かけると、『お魚食べてる〜!』と言う感じがして、離乳食だけでなく減塩食にも使えます。 醤油の置き換えとして使用して醤油や塩を減らせば無理なく減塩出来ます。 味噌汁の面倒な出汁取りも不要で、かつお節を具材として入れてそのまま煮込めば、出汁になり、具材にもなるので鰹の栄養を余すことなく摂取出来一石二鳥。 ポテトサラダにかけても美味しいです。 このように大変便利なのですが、『何で普通のかつお節じゃあかんの?』となってわざわざ購入に至らない方も居るかも… 出汁をとったりたこ焼きにかけたりといった従来の使い方以外の提案が有れば手にとりやすくなるかも。 #マルトモだし部 #マルトモのかつおぶし #monipla #marutomo_fan#離乳食後期#離乳食完了期#減塩レシピ#鶏胸肉レシピ#PR#マルトモ株式会社

タツノオトシゴ   2022-05-18 13:59:16 提供:マルトモ株式会社

企業紹介

マルトモ株式会社

1918年(大正7年)創業。かつお節やめんつゆ、だしの素、チルド商品など、素材にこだわった商品を作っています。
私たちが大事にしてきたこと、そしてこれからも大事にしていきたいことは、「心ふれあう味づくり」。食べた人に感動を与えられ、コミュニケーションのきっかけになるような商品をお届けしていきたいと思います。

開催中イベント

マルトモの公式直販サイトです。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す