鰹節で老舗の
マルトモさんより「だし醤油」をモニターさせていただきました
こちら、「だし醤油」を使って作ったお蕎麦。
カツオの出汁が効いていて、美味しくいただきました


パッケージは扱いやすい紙パック、500ml入りです
蓋がついていて計量するのに便利です

原材料を見ると
添加物一切なし
国産で安心して使えます
塩分も40%カット※です
※日本食品成分表2020年度版(八訂)濃口醤油の食塩分と比較
<特長>
・6種のだし( かつお節、宗田がつお節、いわし煮干し、あご煮干し、昆布、しいたけ)のうま味を効かせただし醤油
・かつお節は、国内製造のもののみを使用

おすすめメニューはこちら
炊き込みや釜玉うどんも美味しそう

別の日にうどんも作りました

気になった方はぜひお試しくださいね
マルトモファンサイト参加中
投稿日時:2022/05/14
:
いろどりのブログ
提供:マルトモ株式会社