夏になると、冷たい麺類が食べたくなります。
本格的にめんつゆを作るのは面倒なので市販のものを使ってますが、おいしいなって思ったのがこれ!
「焙焼本かつおつゆ500ml」「焙焼あごだしつゆ500ml」

すっきりした甘みのある、本格派のお味!
しっかりと出汁の味が効いておいしいです。

麺類だけだと寂しいので、卵焼きもプラスしましたよ。

ひやむぎに、お野菜をトッピングして、めんつゆとして!

だし巻き卵にも使っています。
だし巻き卵って、お出汁を取るのが面倒ですが、手間も省けてその上おいしい仕上がりです。

パスタ、鍋料理、唐揚げ…などなど、和食にも洋食にも幅広く使えてとっても便利!
常備しておくと絶対いいですね。
マルトモファンサイト参加中
投稿日時:2021/06/27
:
lovely’s mmぶろぐ:SSブログ
提供:マルトモ株式会社