お野菜まる·白菜そぼろあんをお試ししました
![口コミ:
お野菜まる·白菜そぼろあん♡
の画像(1枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/1103/mp_blog_photo_640_168104258259fb68e206cea.jpg)
小さな子供がいると、
料理にあまり時間をかけられません
でもなるべく塩分は取らせたくないし、
ちゃんとしたお料理を食べさせてあげたい
そんな思いをお野菜まるが手助けしてくれました
![口コミ:
お野菜まる·白菜そぼろあん♡
の画像(2枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/1103/mp_blog_photo_640_666818259fb68e324fd8.jpg)
お野菜まるはだしを効かせることで
塩分は控えめに…でも
お野菜をおいしく食べられるんです
作り方もとっても簡単
![口コミ:
お野菜まる·白菜そぼろあん♡
の画像(3枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/1103/mp_blog_photo_640_14531466159fb68e401168.jpg)
白菜を洗って一口大に切ったら耐熱容器に入れて
![口コミ:
お野菜まる·白菜そぼろあん♡
の画像(4枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/1103/mp_blog_photo_640_16633661159fb68e4b332d.jpg)
ふわっとラップをして電子レンジ500wで3分
![口コミ:
お野菜まる·白菜そぼろあん♡
の画像(5枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/1103/mp_blog_photo_640_9330085959fb68e562281.jpg)
お野菜まる·そぼろあんをかけてまぜまぜして
出来上がり
すごいめちゃめちゃ簡単
レンジだけで出来ちゃうから、
熱々を食卓に出せるのも嬉しい
あんかけなのでしっかり白菜に絡みます
生姜の風味がきいていて美味しい
餡がわりと濃いので小さな子供に食べさせる時は
白菜を少し多めにするといいかなって思います
きのことか足しても良さそう
お野菜まるはいくつか種類がありますが、
どれも簡単で塩分が控えめになっているので
他のも試してみたくなりました
特になすのこく旨たれが気になる…
職場復帰したら強い味方になってくれそうです
マルトモファンサイト参加中
投稿日時:2017/11/02
:
さくら日和
提供:マルトモ株式会社