マルトモ株式会社さんの
プレ節(R)25ミクロンソフトけずり(小分けタイプ)を食べてみたよ
商品詳細はこちらhttps://www.marutomo.co.jp/shohin/purebushi/かつお節は本当ぉ~によく使ってるけど、ここ最近はマルトモさんのかつお節使用率がめっちゃ高いッ
他社さんのかつお節も使ってはいるけど、買い物に行くとついつい無意識にマルトモさんの商品に手が・・・・・
「プレ節」については前回レシピも紹介した「プレ節(R)花けずり」と同じ。
25ミクロンっていう薄さに削られたかつお節で、食感がフワフワッとして柔らかなのが特徴なんだけど、形状そのものは花削りとちょっと違うんだよね~
![口コミ:プレ節(R)25ミクロンソフトけずり(小分けタイプ)の画像(3枚目)](//image.edita.jp/image_data/2018/0823/mp_blog_photo_640_12805708705b7d9dae44a34.jpg)
中はこんな感じで
小分けされてるの。
![口コミ:プレ節(R)25ミクロンソフトけずり(小分けタイプ)の画像(4枚目)](//image.edita.jp/image_data/2018/0823/mp_blog_photo_640_12123046725b7d9dae654c8.jpg)
1パック「
1.5g」だよ~
![口コミ:プレ節(R)25ミクロンソフトけずり(小分けタイプ)の画像(5枚目)](//image.edita.jp/image_data/2018/0823/mp_blog_photo_640_8096621775b7d9dae8b623.jpg)
「花削り」がこんな形状だったのに対し・・・・・
「ソフトけずり」はこんな感じ。
![口コミ:プレ節(R)25ミクロンソフトけずり(小分けタイプ)の画像(6枚目)](//image.edita.jp/image_data/2018/0823/mp_blog_photo_640_7816751425b7d9daead965.jpg)
花けずりよりも小さいんだよね~
こういうかつお節は特に夏になるとよく食べる「
冷奴」にピッタリ
マルトモさんでも冷奴のレシピを料理サイトで有名な
COOKPADさんに掲載されてるんだよ
【レタスクラブ8月号掲載!】おかずやっこ by マルトモ(※このレシピは2018年10月25日までの期間限定掲載です。)
「
レタスクラブ8月号」にも掲載されてるこのレシピ
さっそく私も作ってみちゃった
材料はアレンジのきくレシピだったから家族の好みも考慮して用意
![口コミ:プレ節(R)25ミクロンソフトけずり(小分けタイプ)の画像(8枚目)](//image.edita.jp/image_data/2018/0823/mp_blog_photo_640_437879565b7d9daf3a698.jpg)
「プレ節(R)25ミクロンソフトけずり」もお好みで調整できるように用意して・・・・・
![口コミ:プレ節(R)25ミクロンソフトけずり(小分けタイプ)の画像(9枚目)](//image.edita.jp/image_data/2018/0823/mp_blog_photo_640_12602942895b7d9daf58091.jpg)
お豆腐にトッピング
![口コミ:プレ節(R)25ミクロンソフトけずり(小分けタイプ)の画像(10枚目)](//image.edita.jp/image_data/2018/0823/mp_blog_photo_640_4514161915b7d9daf7e88d.jpg)
そこへ麺つゆをたらたらたら~
![口コミ:プレ節(R)25ミクロンソフトけずり(小分けタイプ)の画像(11枚目)](//image.edita.jp/image_data/2018/0823/mp_blog_photo_640_2462415275b7d9dafa444c.jpg)
はい、完成
![口コミ:プレ節(R)25ミクロンソフトけずり(小分けタイプ)の画像(12枚目)](//image.edita.jp/image_data/2018/0823/mp_blog_photo_640_10679091095b7d9dafca32a.jpg)
め~っちゃ簡単
胡麻油も使ってあるから、食べる前からいい香り
因みに辛いのが平気な人なら「胡麻油」を「ラー油」に変えても美味しかったからオススメ
麺つゆを使ったタレだから麺つゆ自体のだしの香りもするんだけど、やっぱりいい仕事をしてくれてるのは「プレ節(R)25ミクロンソフトけずり」
![口コミ:プレ節(R)25ミクロンソフトけずり(小分けタイプ)の画像(13枚目)](//image.edita.jp/image_data/2018/0823/mp_blog_photo_640_8896783375b7d9db008600.jpg)
味が濃厚になってるし、タレを吸収するからお豆腐と一緒に食べると「だし+具材」を一緒に味わってる感がすごい
花けずりも美味しいけど、冷奴みたいなものにトッピングするなら間違いなくこっちだね
今回使った商品は小分けタイプだったんだけど、小分けされてない大袋タイプもあるから、もしガンガン使うって人なら小分けより大袋のほうが使いやすいと思うよ
ちょっとずつ使いたい、毎回計量するのがめんどくさいっていう人にはこの小分けタイプがオススメ~
マルトモ株式会社マルトモファンサイト参加中人気ブログランキング
投稿日時:2018/08/23
:
こころの毎日.
提供:マルトモ株式会社