モニタープラザさんのモニターに応募します・・・お題が・・・メリー チョコレートスタイルを紹介する「トーキョーチョコレート」のホームページからショートムービーをご覧になり、みなさんの「チョコレートのある日常」を記事にして下さい。ということ・・・チョコレートの思い出・・・なんて思う人も・・ちょっとこのトーキョーチョコレートへアクセスしてみて http://tokyo-chocolate.jp/ きっと・・・チョコレートの思い出を思い出すから・・・そして・・・チョコレートと私は・・・チョコレートというと一番に思い出すのが学生2年目のとき・・・・私は神奈川の大学に行き・・・アルバイトをして深夜最終電車でかえることが多かった。夜遅く・・・そして、2月3月というとても寒いとき・・・コートを羽織って電車から降り、お昼からなにも食べてない・・・食べる時間もなく・・・めちゃめちゃおなかがすいているという感覚はないけど・・・ホッとしたかった・・・照明の明るさにつられて、間に位置のようにコンビニに立ち寄る。雑誌なんか読む気力もなくて・・・まっしぐらにまずはカップラーメン。そして・・・毎日のように疲れているせいかその食後のデザートがチョコレートだった。カップラーメンにチョコレート?それが私の定番だった・・・カップラーメンで体を暖めて、チョコレートで一日の疲れを補うという感じだった・・・チョコ中毒と言っていいかも・・・顔にはニキビが出てしまうのにどうしてもチョコレートだった・・・チョコレートは甘い思い出というよりもこんな毎日の日々の思い出が私にはある。チョコレートは私はを黙って癒してくれていたかな・・・またあんな日が・・・とも思う・・・が・・・チョコレートを食べると必ずあの日々を思い出す・・・新発売!カカオの香り豊かな本格派バーチョコレートを20名緊急プレゼント★ ←参加中
オススメ・スポンサーサイト:
チョコ | トーキョー | プレゼント | http | 雑誌 | モニター | 照明 | アクセス | ホームページ | かえる | スタイル
くく 2009-11-10 21:12:53 提供:株式会社メリーチョコレートカムパニー
Tweet |
昭和33年に日本初のバレンタインフェアを行ったメリーチョコレートは、「想いを贈る」をテーマにチョコレートを始め洋菓子の製造販売を行っております。
世界最大のチョコレート展サロン・デュ・ショコラ パリ2018において、フランスのチョコレートの格付けで権威のあるC.C.C.(フランスチョコレート愛好会「CLUB DES CROQUEURS DE CHOCOLAT」の略)により、メリーチョコレートの海外戦略ブランドが最高位の金賞を3年連続受賞。サロン・デュ・ショコラ パリには2000年より出展し、国内で最多出展・最多受賞になります。