ずーっと忙しかったので、落ち着いた瞬間に食べようと思い・・・・1週間経ってしまったのですが。
昨日食べたんですよ。
実は、株式会社メリーチョコレートカムパニー さん から、プレゼントをいただいていました。
マロングラッセ(キャラメル)です。(秋の限定発売らしいです!)
とっても素敵な包装でいただきました。
この会社さんのコーポレートサイトの会社案内には、経営理念や企業行動憲章 などが掲載されているのですが、この考えがこのプレゼントにも行き届いているなぁと先ず、感じたりしました。
箱を開けると、素敵なメッセージカードも添えてあります。
(画像をクリックすると拡大されます)
こういった、会社のイメージやブランドをさりげなく、大切に作ることってすごく素敵です・・・。
さて、このマロングラッセ・・・・
普段販売しているマロングラッセとは一味違う、
秋限定のキャラメル風味のマロングラッセです(*^∀^*)
イタリア産の大粒マロンを使用し、
洋酒の香り豊かで、中までしっとりと柔らか☆
メリーのマロングラッセは、砂糖がけしていないので、栗本来のおいしさを味わえます。
<「グラッセ」とは…フランス料理の調理法で、煮汁を煮詰めるなどして材料に照りやツヤをつけること。ほかに「糖衣をかける」という意味もあるらしいです。>
子供の時は、何か大切なことなどがあると、母が買ってきてくれたことを覚えています。
そんな、懐かしさと、メリーさんの丁寧なおもてなしを受けた感じを受けながら・・・・いただきました。
とてもおいしかったです。栗の味わいと食感が十分があって・・・・もちろん、洋酒の香りも上品に効いて・・・最後の方にキャラメルの甘さが広がってきます。<これは、一個一個真空パックで丁寧な包装をしてあるせいかもしれません。>
メリーのマロングラッセの良いところを活かし、さらに新しいテイストに昇華させたと言えると思います。
まさに大人の甘さの味わいです。
贈り物としてもすごく喜ばれると思うし、コーヒーでも飲みながら、静かに過ごす午後の友などには最適かと思います。
この商品、全国の百貨店145店舗で9月中旬から順次発売開始されているようです。皆さんもぜひ召し上がってみては、いかがでしょうか?お勧めします。
ちなみに、他にメリーさんでは素敵な商品を扱っていて、オンラインショップでも気軽に手に入りますよ!こちらも利用してみたいなと思ったりしています(‐^▽^‐)
メリーチョコレートカムパニーさんに感謝!
-----------------------------
←読後、クリックお願いします。
←こちらも、クリックお願いします。
にほんブログ村
←こちらも、ついでにクリックお願いします。
---------------------------------
株式会社メリーチョコレートカムパニー
昭和33年に日本初のバレンタインフェアを行ったメリーチョコレートさんは、「想いを贈る」をテーマにチョコレートを始め洋菓子の製造販売を行っています。
メリーチョコレートファンサイト
act-210m 2010-09-27 00:00:00 提供:株式会社メリーチョコレートカムパニー
Tweet |
昭和33年に日本初のバレンタインフェアを行ったメリーチョコレートは、「想いを贈る」をテーマにチョコレートを始め洋菓子の製造販売を行っております。
世界最大のチョコレート展サロン・デュ・ショコラ パリ2018において、フランスのチョコレートの格付けで権威のあるC.C.C.(フランスチョコレート愛好会「CLUB DES CROQUEURS DE CHOCOLAT」の略)により、メリーチョコレートの海外戦略ブランドが最高位の金賞を3年連続受賞。サロン・デュ・ショコラ パリには2000年より出展し、国内で最多出展・最多受賞になります。