妊婦検診の後は旦那さんと大井町デートしてきました
まずは旦那さんがよく行くという定食屋さんでお昼ご飯
こういう昔ながらな雰囲気大好き
チキンカツ定食 ¥500
生姜焼き定食 ¥500
ワンコインでこのボリュームはステキ
スタミナたっぷりで美味しかったです
お昼ご飯の後は、LABIへ
実は我が家、二人とものんびりな性格のため、地デジ対策が済んでません
まだアナログなのです
なので、やっとこさ重い腰を持ち上げて電気屋さんへ行ってきました
家電に対しては全くこだわりのない私たちは、とりあえずちゃんと映れば何でもいいよね、
ということで、お安くなっている展示品を探しました
…が、なかなか良いサイズがなく、販売員のすさまじい営業トークにも疲れ、
結局家に帰ってからパソコンで「価格コム」を調べて買うことにしました
そんな慣れない家電選びですっかり疲れてしまい、甘いものが食べたくなり旦那さんにおねだり
結果、カフェで抹茶パフェをおごってくれました~
ワーイ
甘いものって疲れてる時に食べるとホント生き返る~
最近、抹茶×小豆×白玉団子の組み合わせが大好きです
前はイチゴパフェやチョコバナナパフェをチョイスしていたのに…
歳を感じます…
そういえば、デパートの入り口に短冊がたくさん下がった笹が置いてありました
気づけばもうすぐ七夕ですね
七夕といえば、小学校の頃給食で、七夕の日限定のデザート『七夕ゼリー』がとても楽しみだったのを思い出しました
1年に1回食べられる、青とピンクの星形の飾りと天の川の飾りが乗った可愛いゼリー
まだ『七夕ゼリー』って給食にあるのかなぁ?
懐かしいなぁ
子供が生まれたら、我が家も笹を買ってきて短冊下げたりしたいなぁ
☆七夕限定ゼリーとクッキー☆サマーバレンタインデーに大切な人と食べよう★ ←参加中
るいるい 2011-06-29 19:50:47 提供:株式会社メリーチョコレートカムパニー
Tweet |
昭和33年に日本初のバレンタインフェアを行ったメリーチョコレートは、「想いを贈る」をテーマにチョコレートを始め洋菓子の製造販売を行っております。
世界最大のチョコレート展サロン・デュ・ショコラ パリ2018において、フランスのチョコレートの格付けで権威のあるC.C.C.(フランスチョコレート愛好会「CLUB DES CROQUEURS DE CHOCOLAT」の略)により、メリーチョコレートの海外戦略ブランドが最高位の金賞を3年連続受賞。サロン・デュ・ショコラ パリには2000年より出展し、国内で最多出展・最多受賞になります。