閉じる

☆メリー秋のチョコレート祭開催☆第四弾はキュートなハロウィンのチョコレート♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ハロウィンでやってみたいこと♪

☆メリー秋のチョコレート祭開催☆第四弾はキュートなハロウィンのチョコレート♪ ←参加中10年前、いや5年前の日本ではハロウィンがこんなにイベントとして賑わってはいなかったような気がしますが、今年は10月になったと同時くらいから街のあちらこちらで「ハロウィン」を感じています。いろいろなお店のショーウィンドーをはじめ、100円ショップのおススメ商品にもハロウィングッズやかぼちゃのランタン、魔女の帽子などが並んで私のような古い人間でも今年のハロウィンは何かやってみたいと思わせられます。とはいえ、子どもに混ざって「トリック・オア・トリート」なんて悪戯するわけにはいきませんし、大勢でワイワイ楽しむパーティーも苦手…なので、かぼちゃを使ったお菓子でも作ってみようかなと。それとも家の中をハロウィンっぽく飾り付けてみるか、いっそのこと家の中でコスプレ姿に変身しちゃおうか?何て年甲斐もなく想像しては、苦笑してしまいます。でも、「魔女」の格好って子どもの頃からちょっと憧れていてコスプレするなら魔女、と決めてはいるんです。黒の大きなとんがり帽子に先のとがった黒い靴。真っ黒なマントに、その下は…いったい何を着ているのでしょう?黒、というイメージが先行してどんな服を着ているのかまでは覚えていません…それとも全身黒づくめで、曲がった杖と箒を持つだけでも魔女の雰囲気は味わえるかもしれませんね。そんな姿で帰宅する夫を迎えたらどんな顔をするでしょう。呆れてぽかーんとするか、大笑いされるか…たまには羽目を外して楽しむのもアリかもしれません。さあ、今年のハロウィンは自宅でこじんまりと魔女のコスプレ姿で過ごすとしましょうか。株式会社メリーチョコレートカムパニーさんのハロウィン限定お菓子をお土産に買ってきて、と旦那さまにおねだりもして。できれば彼にもコスプレをお願いしたいところですがさすがにそこまでは乗ってこないでしょうから、せめてお菓子を食べて楽しみたいと思っています。ハロウィン チョコレートケーキ 5個入りオンラインショップはこちら

莉々   2011-10-24 01:19:49 提供:株式会社メリーチョコレートカムパニー

企業紹介

株式会社メリーチョコレートカムパニー

昭和33年に日本初のバレンタインフェアを行ったメリーチョコレートは、「想いを贈る」をテーマにチョコレートを始め洋菓子の製造販売を行っております。

世界最大のチョコレート展サロン・デュ・ショコラ パリ2018において、フランスのチョコレートの格付けで権威のあるC.C.C.(フランスチョコレート愛好会「CLUB DES CROQUEURS DE CHOCOLAT」の略)により、メリーチョコレートの海外戦略ブランドが最高位の金賞を3年連続受賞。サロン・デュ・ショコラ パリには2000年より出展し、国内で最多出展・最多受賞になります。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す