秋の夜長
コーヒーのお供といえばCHOCOLATE
子供が寝たあとこっそり楽しむコーヒータイムが幸せ
今日も美味しそうで可愛いものを発見
☆メリー秋のチョコレート祭開催☆第四弾はキュートなハロウィンのチョコレート♪ ←参加中
ハロウィン イマージュ ド メリー
***
小粒でカジュアルなチョコレートの詰め合わせにパンプキンとオバケのチョコレートが仲間入り!
第四回目は、ハロウィン気分いっぱいの「ハロウィンイマージュ ド メリー」です!!
こちらは小粒でカジュアルなチョコレートにかぼちゃ味やおばけのカタチをしたチョコレートなど、この季節限定商品です。
ハロウィン前の週末にお届け予定ですので、ハロウィンパーティーにも最適ですよ!!
今回のブログのお題は、
「ハロウィンでやってみたいこと」です。
欧米では、子供たちが魔女などに変装して、近所のお家を訪ねて「Trick or Treat!(お菓子くれなきゃイタズラするよ!)」と唱えるのが一般的だそうです。
ハロウィンで仮装してみたい!
ハロウィンスイーツを食べつくしたい!
かぼちゃでジャック・オ・ランタンをつくりたい!などなど、
ハロウィンだからやってみたいと思うことを書いて投稿してください♪
***
ってことで、『ハロウィンでやってみたいこと!』なんですが・・・
ベタに仮装かな
子供がするのは可愛いだろうし、大人も特別に許してもらえる一日だし
ハロウィンパーティーってしたこと無いけど、楽しそう
19 2011-10-17 23:32:40 提供:株式会社メリーチョコレートカムパニー
Tweet |
昭和33年に日本初のバレンタインフェアを行ったメリーチョコレートは、「想いを贈る」をテーマにチョコレートを始め洋菓子の製造販売を行っております。
世界最大のチョコレート展サロン・デュ・ショコラ パリ2018において、フランスのチョコレートの格付けで権威のあるC.C.C.(フランスチョコレート愛好会「CLUB DES CROQUEURS DE CHOCOLAT」の略)により、メリーチョコレートの海外戦略ブランドが最高位の金賞を3年連続受賞。サロン・デュ・ショコラ パリには2000年より出展し、国内で最多出展・最多受賞になります。