スィーツ大好きだけど、なぜクリスマスにはケーキ、バレンタインにはチョコなの?お正月や節分、お盆に大晦日の年越しそば・・・・までは日本人だしいいのよ。いつも止めようと思いながらもぎりぎりになって、そのいわゆるお祭りに参加してしまう自分が情けない。そろそろそんなイベントの一つ、バレンタインが来月ですよ。私ね、仕事してたから買い物ついでにデパートやスーパーで悩まないで簡単に見つけて職場の男性陣や息子に用意してたの。ある時、会社の女性の先輩が「今年からバレンタインはどうせ義理なんだから止めましょう!」って言われたの。待ってました、その言葉!当日、なんとその女性だけが男性に配ってた!笑うに笑えない、大笑いな出来事もあったりしました。そんなこんなで今や仕事もとっくにリタイヤして、こんな母親に育てられた娘や息子はキチンと私の誕生日や母の日にたいそうなプレゼントをくれます。この親をみて、逆に勉強したのかもね^^だからいつもお世話になってる子供たちに今年はもうネットでバレンタイン特集なんか検索しちゃってます。それぞれ結婚して、私の子供は倍の4人になったので、息子たちだけでなく娘や嫁ちゃんにも用意するかなぁって、しっかり商売にのせられてる私です。こういうイベントで感謝の気持ちを表す・・・・そうかそういう事だったのね^^で、昔から大好きな株式会社メリーチョコレートカムパニーさんからでた、『アソルティモン ド ショコラ エ クール』。 クールはフランス語で「ハート」の意味。レイモン・ペイネの恋人たちのイラストがかわいいパッケージにハートや鳩のモチーフのチョコレートが入った、愛あふれるボックスです。株式会社メリーチョコレートカムパニーさんははフランスにあるセント・ヴァレンタイン村と2010年に友好提携を結んだそうです。愛の聖地と呼ばれるセント・ヴァレンタイン村にゆかりのある画家、レイモン・ペイネは生涯を通じて愛を描き続けた画家としても有名なんだそうですがご存知ですか?愛のメッセージキャンペーン中!ですよ。詳しい事はここ ⇒ 株式会社メリーチョコレートカムパニー今、仕事してないから義理チョコを悩まなくていいからラクチンです。その代わり、息子と義息子にはワインのお供なんか選んじゃおうかな。で、娘と嫁ちゃんはこの可愛い『アソルティモン ド ショコラ エ クール』で決まりです。メリーチョコレートより想いを込めて★チョコレートを10名様にプレゼント! ←参加中
mu.choro狸 2012-01-24 15:44:12 提供:株式会社メリーチョコレートカムパニー
Tweet |
昭和33年に日本初のバレンタインフェアを行ったメリーチョコレートは、「想いを贈る」をテーマにチョコレートを始め洋菓子の製造販売を行っております。
世界最大のチョコレート展サロン・デュ・ショコラ パリ2018において、フランスのチョコレートの格付けで権威のあるC.C.C.(フランスチョコレート愛好会「CLUB DES CROQUEURS DE CHOCOLAT」の略)により、メリーチョコレートの海外戦略ブランドが最高位の金賞を3年連続受賞。サロン・デュ・ショコラ パリには2000年より出展し、国内で最多出展・最多受賞になります。