ドライフルーツ好きですが、
こんな形のパイナップルは
はじめてみました。
しかもけっこうな噛みごたえ。
オーガニックなので、子どもたちにも安心して食べさせられる。
柔らかいものばかり食べていると顎が発達しないというし、
これはどんぴしゃです。
そもそも、梅雨シーズンを持つ日本のような湿度が高い国は、
日持ちする常温おやつはとっても大切。
そこで
ドライフルーツがあれば、リアルフルーツの買い置きがなくても、
ヨーグルトにいれて少しふやかして食べたり、
小麦粉とあわせて、ケーキやクッキーにしたり、
そのままいただいたり、便利ですものね。
あとは、のど越し良いゼリーかな。
▼△国産果実を使ったおすすめのゼリー「果樹園倶楽部」△▼
kumitaroh 2017-04-12 21:45:38 提供:株式会社メリーチョコレートカムパニー
Tweet |
昭和33年に日本初のバレンタインフェアを行ったメリーチョコレートは、「想いを贈る」をテーマにチョコレートを始め洋菓子の製造販売を行っております。
世界最大のチョコレート展サロン・デュ・ショコラ パリ2018において、フランスのチョコレートの格付けで権威のあるC.C.C.(フランスチョコレート愛好会「CLUB DES CROQUEURS DE CHOCOLAT」の略)により、メリーチョコレートの海外戦略ブランドが最高位の金賞を3年連続受賞。サロン・デュ・ショコラ パリには2000年より出展し、国内で最多出展・最多受賞になります。