閉じる

★ハロウィンエピソードを大募集!10名様にチョコレート1kgプレゼント★

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

楽天スーパーセールで賢く入園・入学準備♡


 こんばんはaitaです。  夏休みが終わり。。次女がもってきた幼稚園通信を見てビックリもう、来年度の入園願書予約が始まる時期なんですね  そうだった~! もうそんな時期か  確かに、年長さんの次女もすでに夏休み中にランドセルの予約をしてきたので  今くらいになると、いろいろそわそわしてくるんですよね。しかるべき日程は決まっているけど前もってできることはちゃんとやっておきたい。。  という事で 小学二年生&幼稚園年長さんの娘を持つaitaがおすすめする今回の楽天セールで買っておきたい入園・入学準備特集  (いえ~い!!フーフー)←自分で盛り上げる  今の時期、これを用意しておくと後が楽よというアイテムをご紹介しますヽ(*´∀`*)ノ.+゚  何かと物入りになる入園・入学時期ですが前もって今回のセールで大物を買っておくことをお勧めします なぜなら、ポイント加算があるときに大物を買った方がポイントのバックが大きい さらに、ポイントって時差で入ることが多いのですがそのポイントが入るころ、学用品がポイントで買えるという まさに、一石二鳥です(♥ˊ艸ˋ♥)♬*   今回紹介するのはミシンとお名前付けグッズ。どちらも前もって用意しておいた方が気持ちに余裕ができるのでお勧めです    まず、入園入学で時間がかかるものといえば手提げや袋関係。。  そこで必要になるのはミシンですよね。  袋類すべて購入という手もあるのですが意外と園や小学校によって、サイズの指定があるので既製品だと賄えないものも多々ありました  次女の幼稚園では年少の入園で手提げバッグ・体操着袋・下着袋(おもらし用)・体育館履き袋・縄跳び袋・お弁当袋などなど。  縄跳びに。。。袋だと と、結構衝撃を受けました。 しかも、お弁当袋は指定の形・寸法が決まっていてそれを手作りしないといけなかったので大変でした なので最初は「既製品で行けるのは買っちゃって、小さいのは手縫いで。。」なんていう淡い期待も 逆に面倒になると自覚。 結局、ミシンを使う事になりました。  当時はそんなに使う事もないだろうから・・とふるーーーい電子ミシンを譲り受けて使っていたのですが  後からぽろぽろ袋が必要になったり使ううちにものすごく傷んでくるので(幼稚園児の使い方が!!!)作り直したり意外と使う機会が多かったのでやっぱりミシンはあって正解だったな~って思います。   ただ、最初からコンピューターミシンにしておけばもっと仕上がりもきれいで、楽にできたと後悔。。   春先に買ったコンピューターミシンが快適過ぎるのですミシン購入。二万ちょっとの高コスパ♡ジャノメミシンのJN31  私が購入したのはワイドテーブル付きのこちら 税込 29,800円でポイント5倍さらに楽天で買い回りなどでポイントが増える今こういう大物を賢く買いたいですよねコンピュータミシンでワイドテーブル&フットコントローラーが付いてこの価格はかなりお買い得です。同じクラスのミシンでも、フットコントローラーが別売りだったりすると意外と数千円がポーンと出てしまうしワイドテーブルって、ただのテーブルのわりに意外と高いんですよねそれが、ついてくるっていうんだからこのセットは太っ腹  これ、ものすごい使い勝手がいいです。ミシンの購入ってすごく悩むんですよね。そんなに多用するものじゃないような気もするけど安いものを買って(って言っても1万円位?)全然縫えなきゃそれはそれで大損だし。。  程よくパワーもあって必要なものが縫えて楽に縫えるもの。という意味でこの機種は大正解でした(薄手の帆布二枚重ねは楽勝!) 分厚い帆布でトートバッグを作りたい~!!とかだとちょっと厳しいとは思いますが薄手の帆布ならきれいに縫えるし段差の部分も糸飛びやゆがみが少ないので私のような不器用な初心者でも「できる人」っぽい仕上がりになります   ミシンのオズさんは、今あるミシンを3333円で下取りしてくれるのが魅力なんですもし、下取りするミシンがなくても「モニター」として購入すれば同じだけ割引してくれるのですごく良心的だと思います(対象機種) 29800円のミシンで3333円下取りで値引きしてくれるならかなりお安くなるしさらにポイント還元分を考えると、相当割安になりますよね   ちなみに、ワイドテーブルとフットコントローラーが必要なければもっとお安く購入できます (税込 24,800円)  上を見たらきりがない。。。そして下を見てもきりがないミシンの「ちょうどいい商品」って自分で選ぶのは難しいけど入園入学準備で、ということならこれがすごくおすすめです。  他にも作ってみようと思えば作れるパワーがありますからね   実は、これを購入してから色々とバタバタしちゃってて。。。 ためしのお弁当袋しか作れていないのですが。。。 (ど派手なお弁当袋←幼稚園児用)  そういえば、すっかり忘れていましたが来年度、次女入学の時も袋づくりがあったんだったーーー(忘れるな。) 幼稚園の時よりも、手提げバッグの酷使が激しいので長女のもそろそろ作り変えるかな   スーパーセール中に、かわいい生地でもリサーチしておこうかな    そしてもう一つ、これは神アイテム!!お名前付けの決定版って思っているのがこちらの記事の入園準備にも♥ガーリー「テプラ」がかわいくて使える!(なんとこの記事、2年以上前の記事なのに、いまだにアクセス数が伸びています)  こちらのお店なら、送料無料&ポイント10倍で6,400円 (税込)   それだけでもかなりお得なのにさらにテプラ専用カートリッジがプレゼントでもらえるなんてこちらもそうとうお得です(♥ˊ艸ˋ♥)♬*   何がいいって、まずこのかわいさがいい持っているだけでもテンションが上がるし「ザ・事務用品」というテプラのイメージが大きく変わりました。  可愛いですよね~ カートリッジのサイズも豊富だし、カラーもかわいいので色々揃えたくなっちゃいます。  なんといっても驚いたのが、アイロンラベルがある事これには度肝を抜かれました。 ただ、正直なところ生地との相性もあるみたいでガンガン洗濯しているとやっぱりはがれて着ちゃうものもあるかな。。 お名前シールと違っていいところはそんな時でもサクッと次のラベルと作って手軽につけられること  他にもリボンラベルがあって、リボンにメッセージや模様をつけられるので長女の卒園の時、リボンラベルに先生へのメッセージをつけてプレゼントを包装したりしましたよ~  これは、入園入学のみならず日々湧いて出てくるお名前付けや、家の保管関係の整理にも活用できるのであってよかったアイテムです     もう一つ、あったら便利だよっていうのはやっぱり「お名前シール」になりますね。  入園準備当時は「シールに千円以上かかるの!?」と、思っていましたがかなり活用できるので、断然コスパが良いですよ   両方安心価格の送料無料!税込み1000円で買えちゃいますよ~  はがれにくさと耐久性を考えるとテプラよりも専用アイテムなだけあってしっかりしています。   毎日洗うお弁当箱や水筒、コップや歯ブラシ。つるっとしてやや曲線のあるメロディオンなどにはテプラより断然はがれにくいです 何度も付け替えるのが面倒だな~っていうタイプの方にはこちらの方が気楽に使えてよいと思います   入園入学って。。特に第一子の時は親も緊張しますよね  私なんて、子供よりも緊張しちゃっていろんなものが手につかなくなっちゃうくらいでした  そんな時に、この情報がお役に立てたらうれしいです         そうだ!この時期。。といえば早くもハロウィンアイテムが100均に並んでいましたね。先取り感がすごいけど、結構焦ります   半年先の予定の準備をしながらも目先のイベントをこなしていく。。  母になると、計画性って大事ですね(ハロウィンの前には小学校と幼稚園の運動会もあります)  そういえば娘たちが英語っ教室に通いだしたのもハロウィンパーティーに参加したいからだった~ 子供にとってはお菓子もらいまくりのハロウィンは楽しいばかりのイベントですよね。↑去年の次女。クロネコの後姿がまるで本物 ちなみに、この仮装でベストドレッサー賞?みたいなのをもらいました この時期になるとハロウィンパッケージのお菓子がたくさん出回るのでついついいつもよりも割高なお菓子をじゃんじゃん買ってしまう←ノリノリ  今年も早くも、惑わされています  ★ハロウィンエピソードを大募集!10名様にチョコレート1kgプレゼント★ ←参加中  株式会社メリーチョコレートカムパニー    子供の成長に合わせて満喫!満喫ですね 

aita   2017-09-02 20:50:38 提供:株式会社メリーチョコレートカムパニー

企業紹介

株式会社メリーチョコレートカムパニー

昭和33年に日本初のバレンタインフェアを行ったメリーチョコレートは、「想いを贈る」をテーマにチョコレートを始め洋菓子の製造販売を行っております。

世界最大のチョコレート展サロン・デュ・ショコラ パリ2018において、フランスのチョコレートの格付けで権威のあるC.C.C.(フランスチョコレート愛好会「CLUB DES CROQUEURS DE CHOCOLAT」の略)により、メリーチョコレートの海外戦略ブランドが最高位の金賞を3年連続受賞。サロン・デュ・ショコラ パリには2000年より出展し、国内で最多出展・最多受賞になります。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す