私は嫁いで12年になります。相方は3人兄妹の次男です。相方だけが出来が悪くその上に気難しく、やりにくい人と言うレッテルを貼られてました。彼のご一族はみんなご近所に住んでられるんです。相方の家が本家に当たるせいで毎日のように叔父さんや叔母さんと相方が接することになるんです。私自身も、何故そんな気難しい人と結婚したのかって不思議です。
神様の思し召し・気まぐれ?そんな気難しい人がこの脳天気と一緒になることで中和されるのではないかと神様が思ったのでしょうか?ご一族は、相方が少しずつ変わってきたことを私のおかげ?だと思ってくれているようです。だから私は叔母さん達に『イイ嫁』だと思われているようです。80歳を過ぎた叔母さんを筆頭に4人叔母さんと4人の叔父さん、義父と義母。本家に集まってちょっとした「セカンドライフホーム」。平均年齢70歳UPの姉弟。おしゃべりのおともに甘いチョコレートはぴったり♪チョコレートって贅沢で甘い時間を与えてくれるんですよね。みんな笑顔で至福のひととき…
メリーチョコレート、一人では食べきれない程のチョコレートをプレゼント!
メリーチョコレートはこちら
ちこたん 2008-10-26 00:00:00 提供:株式会社メリーチョコレートカムパニー
Tweet |
昭和33年に日本初のバレンタインフェアを行ったメリーチョコレートは、「想いを贈る」をテーマにチョコレートを始め洋菓子の製造販売を行っております。
世界最大のチョコレート展サロン・デュ・ショコラ パリ2018において、フランスのチョコレートの格付けで権威のあるC.C.C.(フランスチョコレート愛好会「CLUB DES CROQUEURS DE CHOCOLAT」の略)により、メリーチョコレートの海外戦略ブランドが最高位の金賞を3年連続受賞。サロン・デュ・ショコラ パリには2000年より出展し、国内で最多出展・最多受賞になります。